fc2ブログ
紫なるもの
秋には紫の花や果実が多いです。

身近にもあります。


むらさきなるもの1
コムラサキです。

紫式部より実が密に生ります。


むらさきなるもの2
ヤブランです。
道路の植栽の土に沢山生えていました。


むらさきなるもの3
ヤブミョウガも紺色の実です。
鎌倉に、いやと言うほど群生しています。


紫の花は、リンドウ、桔梗などマダマダ沢山ありますね。




-------------------------------------------------------
不思議なまるをご覧になりたい方は----> ここをクリック
-------------------------------------------------------
関連記事
スポンサーサイト



【2009/09/25 05:00 】 | 身近な自然 | コメント(4) | トラックバック(0)
<<蝶と彼岸花 | ホーム | 報国寺>>
コメント
草の実は子狐が化粧するのに使うそうです。とどこかの歌にありました。
【2009/09/26 05:55】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
(^^)
秋になると、洋服も紫や紺色がたくさん出てきますね(^^)
ここ何年か、紫色がとってもたくさん出回るようになって来ました。
私の買いたい色の一つです(^^)
【2009/09/25 14:55】| URL | kana #- [ 編集 ]
こんにちは

先日は、ご訪問&コメント、有難うございました。

鎌倉は、何度行っても良いところですよね。

散策には、もってこいの季節ですね!

まだまだ知らない鎌倉の紹介、楽しみにしております。
【2009/09/25 13:41】| URL | こはる #- [ 編集 ]
綺麗ですね。
紫色ってお洒落です。
【2009/09/25 10:19】| URL | キャサリン #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |