|
大倉の 風の吊り橋です。  朝日の中、山へ出かける連中を見送ります。  日も沈み、山から帰ってくる連中を出迎えます。  ライトアップも出来るようになりました。 山を降りてきて、この橋を見るとホッとします。 また来たくなります。 -------------------------------------------------------不思議なまるをご覧になりたい方は----> ここをクリック-------------------------------------------------------
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
 |
|
この橋、夏には涼しい風が通り抜けます。
日の短い季節では、無事に下山できたことをそのシルエットが教えてくれます。
【2009/11/29 06:29】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
風の吊り橋 なんて良い響き 素敵な名前の吊り橋です。
橋っていいよね~
鳥海山の裾野に 願い橋 と言うのがありまして
渡りきるまで喋らないと願いが叶うと言われています。
風の吊り橋もなんだか 渡ってみたくなるようで 愛着がわいてきます。
まして 山に行くとき 帰る時
渡るピンピンさんなら なおのことでしょうね。
【2009/11/29 01:19】| URL | りんどう林道 #DaqWDIIE [ 編集 ]
時間の経過がわかりますね。
大きな建造物。可もあり、不可もあり。
【2009/11/28 22:03】| URL | キャサリン #- [ 編集 ]
こんにちは。
ライトアップ、是か非か・・。
でも、きれいですねー。
【2009/11/28 21:29】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
どこかへ出かけて特定の景色を見ると、来たんだなぁと感じられたり、家に近いとある風景を見たりすると、あぁ帰ってきた・・とほっとしたり・・・
そんな鍵になっている橋なのですね(^^)
ライトアップされてとっても素敵です。
【2009/11/28 17:30】| URL | kana #- [ 編集 ]
おはようございます。
毎週土日の日没~夜20時までライトアップするようですね。
【2009/11/28 06:14】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
 |