fc2ブログ
港の見える丘公園
114外人墓地1
外人墓地です。

114外人墓地2
異国に眠るのは淋しくないでしょうか。

114外人墓地3
でもここは有名なデートスポットです。

114港見える公園1
隣が港の見える丘公園です。

114港見える公園2
大佛次郎の記念館があります。
かつて、オサラギジロウと読めなくて恥ずかしい思いをしました。

114港見える公園3
記念館の前の公園は、どこを見ても熱々のカップルばかりです。

で、ここのベンチは、入れ替わりがとても早いです。
誰も、港なんか見てないなあ。

関連記事
スポンサーサイト



【2007/01/14 05:00 】 | 未分類 | コメント(8) | トラックバック(0)
<<陸上無線技術士試験迫る | ホーム | 怪しげな海>>
コメント
横浜の中華街も写真を撮ろうかと思いますが、試験が終わってからです。
港の見える丘公園から歩いていけます。
中華街では写真より、食べたほうがいいですよね。ヘイチンロー、マンチンローは大きすぎて入りづらいなあ。
【2007/01/15 06:01】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
ピンピンシニアさんの送ってくださったコメントが、私の設定間違いでぷっちの☆さんのURLに送信されたみたいで、ぷっちの☆さんに連絡を受けて気づきました。せっかくかいてくださったのに本当にすみませんでした。ブログ暦、約1ヶ月の未熟な私ですが、どうぞこれからもよろしくお願いします。
今日も良いお写真は拝見できてうれしいですv-353
【2007/01/15 03:07】| URL | 春うらら #- [ 編集 ]
横浜の風景ありがとう
横浜の風景をありがとう~
りんどうは山とか木とか海ばっかりで、
 こんな風景いいなぁ~と思いました。
山には一人で行けるけど、一人だとなんだか行きにくいですね~
デートとかしてみたいものです。
【2007/01/14 18:07】| URL | りんどう林道 #DaqWDIIE [ 編集 ]
おおっ
THE ヨコハマですね!
実は今まで1度しか行った事がないのですが、中華街の大きさに圧倒されました。
大阪在住なので、神戸の中華街に慣れていたのですが、そことは規模が全然違いますね。

友達に案内してもらったのですが、
ベイスターズの試合も見ました。
中華街にくらべてこじんまりした球場だなあ・・・と思った記憶があります(笑)
【2007/01/14 16:16】| URL | はてるま #- [ 編集 ]
こんにちは!
私にとっては、思い出深い場所の写真ばかりで、懐かしいです。
自宅付近では腕を組んでくれない夫が、ここではOKです。カップルに刺激されるのでしょうか(笑)
でも、はたからは初老の夫婦が互いに支えあって歩いているように見えるでしょうね・・・(笑)
【2007/01/14 12:24】| URL | みかん #iTeA9T9I [ 編集 ]
こんにちは。
横浜は観光で行ったくらいです。

時代小説ファンの私は、逆に大佛次郎氏の本をBOOK OFFで探した時、「おさらぎ」では見つけられず「だいぶつ」で見つけたことがあります。以来両方で探すようにしています。
【2007/01/14 11:17】| URL | 猫まんま #XPf/GE5Q [ 編集 ]
熱々のカップルか~・・少し羨ましい~。
付き合い当時から・・・長年連れ添った老夫婦のようなカップルだと言われてましたから(笑)
今は本当に老夫婦になりつつある?。
1度でいいから手をつないで歩いてみた~~~い。
【2007/01/14 10:26】| URL | mimi #0iyVDi8M [ 編集 ]
おはようございます
五年前前は、仕事の関係で
四年間、週一で横浜に通っていました。

「港の見える丘公園」
猫ちゃん達がいますよね(*^^*)
ここの近くのクリスマスのお店
好きなんです。
まだあるのかな~?
行ってみようかしら(*^^*)
【2007/01/14 08:45】| URL | 海月 #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |