fc2ブログ
頑張るもの
お彼岸の中日も終わり、昼のほうが長い半年が始まりました。

半年後、秋分の日に晩夏を惜しんで感傷にふけるまえに、もう一仕事しましょう。

身近なところに頑張っているものがありますよ。
崖ネコ
ネコです。
昼寝もこういう場所でやります。

崖花ダイコン
花ダイコンです。
よくもブロックの継ぎ目の細いところに
種が着地しましたね。

崖ふきのとう
ふきのとうです。
これも、崖で採られないのを幸いに、大きくなっています。

頑張るもの大関
これは頑張るものの大関ですね。
よくも防護菅の中から頭を出しました。

頑張るもの西の大関
これも大関です。
雨の日も、雪の日も、かんかん照りの日も頑張っています。

頑張るもの横綱
これは、横綱クラスです。
半年なんてちゃちなことは言いません。

さざれ石は、千代に八千代に、 です。

関連記事
スポンサーサイト



【2007/03/22 05:00 】 | 資格試験 | コメント(11) | トラックバック(0)
<<大塚界隈 | ホーム | まるく写るもの>>
コメント
 何故に、前世がポストなのか、謎が解けました、雨にも負けず、風邪にも負けずですねv-425
【2007/03/24 14:47】| URL | ちゃーみー♪ #fQIc5cww [ 編集 ]
自然のものはたくましいです。淘汰の世界ですから。
写真のさざれ石は鶴岡八幡宮のものです。
赤坂の日枝神社のさざれ石はもっと石の粒が大いですよ。
【2007/03/23 06:39】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
こんばんわ^^
ロイさんの写真集毎日楽しみに拝見してます^^
【2007/03/23 00:05】| URL | なぁこ♪ #- [ 編集 ]
そうか・・・・郵便ポストもがんばっているものの一つなんですね。
そう思ってみると、いろんなものががんばっているかも・・・(^o^)/
【2007/03/22 22:30】| URL | みかん #iTeA9T9I [ 編集 ]
ああ・・ほんとうに頑張ってる・・

そうだ。こんなふうに頑張ってる


ヾ(●`・ω・´●)ノ頑張るぞっ!!!人間!
【2007/03/22 21:58】| URL | hiro #- [ 編集 ]
ガンバル
こんばんは。
ピンピンシニアさんの、見方、おもしろいですね。
崖ねこ、何にガンバッテルのかなー。
最後の石(これホントニ石?)なんざ、
ホントニ何をガンバッテルのかなー。
【2007/03/22 20:42】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
こんにちは!
先日はご訪問ありがとうございました!
深く印象に残るお名前、とても素敵です♪
私も大関クラスのサザレ石目指して頑張ります♪
【2007/03/22 18:00】| URL | 沢グルメ #- [ 編集 ]
私は・・・
ある人が言ってくれました・・・
「私は、華やかなかな、バラやユリよりも、
可愛らしいスミレの方が好きよ・・・」
私は、スミレ・・・
でも、やっぱりタンポポかも・・・


【2007/03/22 12:15】| URL | かなぶぅ #- [ 編集 ]
はじめまして
おはようございます^^
先日は拙いブログへの書き込み、ありがとうございました!

精力的に、身近なものたちを独自の視点から見つめて
いらっしゃってとても素敵だと思います!

私の方も、チョコチョコ拝見させていただいておりますので
今後とも宜しくお願いいたしますm..m
【2007/03/22 10:23】| URL | ossanniichan #- [ 編集 ]
はじめまして
履歴から やってまいりましたv-410 猫ちゃん崖は日当たりポカポカで気持ちよく ねてるんでしょうかね~
【2007/03/22 08:28】| URL | aya #- [ 編集 ]
おはようございます
お見舞いの書き込み
本当にありがとうございます。
そして
心配かけてすいませんでした(ToT)
今日から復活しましたので
宜しくお願いいたします(*^^*)

みんな崖で頑張っていますね^^
猫ちゃん、寝ぼけて
落ちませんように…
【2007/03/22 08:05】| URL | 海月 #9xVGaoVI [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |