家に帰ってパソコンのスイッチを入れても寝るまでに起動しないこともあります。
今のパソコンは8年使ったので、パソコンを買い換えることにしました。 会社帰りに横浜のヨロ▲◎カメラに行きました。 店の展示品の主流はwindows8です。というか、それしか展示してありません。 メーカー直販コーナーがあり、そこではwindows7もあります。 同じ価格で比較すると、 メーカー直販は店のポイントはつかないのですが、 メモリーなどが増量されている機種があり魅力を感じました。 それで、あるメーカーから買うことにしたのですが、 それでも余分なものがついているので、営業力の弱い私が交渉です。 「ビデオカードは要らないので、取ってくれませんか?」 「それはセットだからダメです」 はぁ。 なら 「ウイルスソフトは要らないので、取ってくれませんか?」 「それは工場でインストールされてしまうのでできません」 あっ、そう・・・・・▲×■※↓ なら 「店のサポートを取ってくれませんか?」 「それならできます。」 ということで、ほんのちょっぴり割り引いてもらえることに。 面倒くさいから、それで注文してしまいました。(windows7版です) 2,3分で交渉は終わってしまいました。 交渉力は極めて乏しいです。 会社では、営業はできないです。 新しいパソコンは12月半ばに届くそうです。 メーカー直販でなければ、その日に持って帰れるのだけど、まあいっか。 パソコンが届くまでに、今のPCが全く起動しなくなることは十分予想されます。 そのときは、静かにしています。 その帰りに横浜駅で見た風景です。 写真は全部拡大できます。 ![]() 電球色です。 ![]() ちょっと前の青色LEDは寒かったけど、 ちょっと暖かく感じます。 ![]() 宇宙の深遠を眺めている気分になります。 ![]() 超新星の爆発です。 ![]() 白昼夢から覚め、目の焦点が合ったら、 クリスマスのツリーでした。 ![]() ![]() ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ*** ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ*** ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ*** ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ*** ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ*** スポンサーサイト
|
![]() |
今回のは、気色悪いかもしれないです。
ご婦人方にとっては気色良いかも??? ![]() 浜ヒルガオの砂浜に、おっさん一人。 ![]() 読書です。 ![]() 昼寝です。 ![]() V字です。 ![]() 遠くを見ています。 ![]() やっぱり、こっちがいいです。 スーパーの袋がアクセントとなっています。 ![]() ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ*** ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ*** ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ*** ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ*** ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ*** |
![]() |
参議院選挙が始まりました。
多方面にわたって大切な選挙とは思いますが、 マイクを持っている方々、舌の数が多そう。 ところでゴーン。 ![]() これは円覚寺の大鐘。 国宝です。 打てば、澄んだゴーンが鳴り響くと思います。 重く余韻を残す、日本人なら誰でも知っている懐かしい音がします。 昨日、朝からテレビでやっていたこと。 1億円以上もらった経営者。 その1位の人、確か8億9千万円もらっていた。 その会社の株主総会で議決がありました。 「第111回定時株主総会議決ご通知」 当期の期末配当金につきましては、まことに遺憾ながら、見送りとさせていただきました。 この会社の車、買おうという気になりませんです。 文化の違いですか。 なら、ゴーンじゃなくてコーン程度ですね。 ![]() ------------------------------------------------------- 過去の不思議なまるの記事をご覧になりたい方は----> ここをクリック ------------------------------------------------------- ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ*** ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ*** ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ*** ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ*** |
![]() |
![]() 桜の頃のボンボリです。 ![]() 桜を見上げ、多くの人が行き過ぎます。 ![]() 屋台にも人が溢れ、調子の上がった声が交錯します。 ![]() 水面に映るボンボリが、 彼岸の世界の街路灯のように、 揺れて見えます。 盆踊のボンボリは華やかなくせになぜか物悲しく感じます。 それは季節が折り返してしまったことを感じるからでしょうか。 桜の頃のボンボリは活気があります。 自然に即した一年の作業が始まるからなのでしょう。 不思議な事に、桜の頃のボンボリにまるは集まってきません。 ![]() ------------------------------------------------------- 過去の不思議なまるの記事をご覧になりたい方は----> ここをクリック ------------------------------------------------------- |
![]() |
汽車道の周りは桜の木です。
桜が咲くときはここに来たことがありません。 別の所へ行っているから。 ![]() 人間は頭の中で画像を合成することが出来ます。 この写真から、桜のときの風景を想像できますか? ![]() ウフフ・・・ ![]() 想像して桜満開のランドマークタワーを見た気になってます。 想像が難しいという方のために。 ![]() こんな感じ? ![]() どお? ![]() ------------------------------------------------------- 過去の不思議なまるの記事をご覧になりたい方は----> ここをクリック ------------------------------------------------------- |
![]() |
暑いです。
午後、アスファルトに反射される熱は尋常ではありません。 ![]() お日様はこんな感じで頑張っています。 だから、第3のリキュールばかり飲んでいます。 金麦かあ、、、、、、、、 ピンピンシニア金麦への道 みんながこのクイズに答えてくれると金麦がもらえるというのだけど。 皆さんももらえるチャンスがあります。 まぁ、真夏の夜の夢のようなものか、、、、。 金麦、飲みたいなぁ。 ------------------------------------------------------- 不思議なまるをご覧になりたい方は----> ここをクリック ------------------------------------------------------- |
![]() |
![]() 皆様 これがピンピンシニアの花(秋)でございます。 ![]() これはバカの花です。 ![]() ペッタンペッタンくっつくバカ。 特にだからといって、何だということはありません。 ![]() 目があるわけでもないのに 人が通る小経に明らかにばれる手口でわなを仕掛けます。 これじゃあ、人生ヘタですね。 ------------------------------------------------------- 不思議なまるをご覧になりたい方は----> ここをクリック ------------------------------------------------------- |
![]() |
![]() 夜も更けゆく、横浜高島屋前。 急ぎ駅へ向かう人影。 ![]() 誰も立止まらず ![]() 誰も急ぎ 視界から消え去れり ------------------------------------------------------- 不思議なまるをご覧になりたい方は----> ここをクリック ------------------------------------------------------- |
![]() |
![]() 一昨日載せた大池公園。 バーべキュー施設もあります。 ![]() いい匂いがしています。 あっちからも、こっちからも。 ![]() こんな感じの場所が2000円で借りられます。 ![]() ピンピンシニアはただ一人。 木に寄り添いながら、いいなあって見ているだけです。 |
![]() |
![]() 道しるべです。 案内を頂いたので、パシフィコへ向かいます。 ![]() 左手インターコンチネンタルホテルの下の のこぎりの歯のようなところが展示場です。 今日はオール電化家電フェアーが開かれています。 ピンピンシニアの家はガスで、電力の契約料もコンパクトなので 特に興味は無いのですが、、、。 ![]() この人、テレビで見たことあります。 確か料理の鉄人。 ![]() 本格四川マーボドーフの作り方の実演です。 お店と同じ方法とか。 レシピは香辛料が難しくてねえ、、、。 中華街でそろうそうです。 一般人は、豆腐は絹。ゆでたてを使うのが骨。 作り方覚えても、もう家族には作ってあげないことにしてますので、 作り方も忘れましょう。 ![]() 会場を出て海へ行きました。 プカリ桟橋です。 ![]() マリンタワーが赤レンガの上に 遠望できます。 ![]() ベイブリッジをしばし眺めます。 ![]() オール電化フェアでもらったカーネーション。 そうか、今日は母の日か。 嫁の日ではないな。 ということでコンチネンタルホテルをいれてパチリ です。 家に帰って、カーネーションを、焼酎のボトルに一輪挿しをしました。 |
![]() |
|