4月に入り桜も咲きました。
季節の情景とは裏腹に、 今の景気の状況を反映していろいろなことがあります。 思うことあり、1泊で一人旅をしてきました。 行き先は伊豆です。 今回の記事はその中間のエピソードから。 いきなり泊るところです。 ![]() 西伊豆松崎町に近いところにある町営の「道の駅」三聖苑です。 ![]() 花壇には花がびっしり咲いていました。 ![]() 明治の頃の学校も残っています。 ![]() 「道の駅」の脇の川は桜満開。 多くの人が訪れています。 ここの「道の駅」には温泉があります。 500円払って入りました。 ロッカーは、さらに100円必要です。 100円入れて鍵をかけたら足元あたりでチャリンと音がしたので不穏な雰囲気を感じていましたが、 鍵を開けたとき、やはり戻ってきませんでした。 泉質は単純泉ですが露天風呂まであり、桜を眺めながら入る風呂は最高です。 つい、長湯をして、湯を出た後、生様が最高でした。 これで、この日は運転できません。 今回は車なので、テントを持って来ましたが、 河原にはキャンプ禁止とあったような、、、? とにかく、温泉のあとの生様が効き、 運転席を倒してシュラフに入ると、あっという間に寝ていました。 ![]() 夜中に眼が開き、見るとまん丸のお月様。 (ストロボ発光していません) ![]() ねぼけた頭でストロボを発光させました。 右に白く見えるのは、隣に止まっている車です。 まるが一杯です。 ![]() もう一枚。 ![]() カメラのビュアーではもっと沢山写っているのが見えます。 PCで明度をいじりました。 そうそう、こういうふうに沢山だったのです。 この後、頭がさえてきて、改めて空を写しましたが、まるはほとんど写りませんでした。 この夜、まるの夢を見たような記憶があります。 内容は忘れてしまってます。 まると旅した伊豆のことを今週は書いて行きます。 ------------------------------------------------------- 不思議なまるをご覧になりたい方は----> ここをクリック ------------------------------------------------------- スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|