fc2ブログ
七夕近づく
今年も七夕が近づいてきました。


20140628笹1
笹は濡れ



20140628笹2
漂う気を滴に閉じ込めます。


スポンサーサイト



【2014/06/29 05:19 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
大船駅から北鎌倉駅へ
紫陽花の季節です。

大船駅から北鎌倉駅まで歩いてみました。



20140621大船駅から北鎌倉駅へ1
大船駅を出発します。


20140621大船駅から北鎌倉駅へ2
白山神社です。

工事をやっていました。



20140621大船駅から北鎌倉駅へ3
称名寺です。


20140621大船駅から北鎌倉駅へ4
本堂も立派になりました。


20140621大船駅から北鎌倉駅へ5
陰陽の滝です。

まるは写りません。



20140621大船駅から北鎌倉駅へ7
百八ヤグラです。


20140621大船駅から北鎌倉駅へ6
岩タバコがちょうど見ごろでした。


20140621大船駅から北鎌倉駅へ8
鎌倉駅へ出ようか、北鎌倉駅へ出ようかちょっと迷いました。

北鎌倉へ行くことに。

十王岩です。



20140621大船駅から北鎌倉駅へ9
紫陽花寺です。

混んでます。



20140621大船駅から北鎌倉駅へ10
北鎌倉駅です。

自動販売機で110円のコーラを買いました。

懐かしい250mlサイズ。

ちょうど飲みきりでおいしかったです。



【2014/06/22 06:34 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
小田原遠足を中止して お湯へ
今年になって初めて、横浜から小田原まで歩こうとしましたが、

途中、そんなに暑いわけではないのですが、

でも暑い。

そういう場合は中止です。



20140615小田原遠足中止1
湘南海岸砂浜の道です。

横浜から歩いてきて、ここから海岸に出ます。



20140615小田原遠足中止2
相模川までは、こんな道をひたすら西へ向かって歩きます。


20140615小田原遠足中止3
いつか、本物の砂漠へ行って見たいです。


20140615小田原遠足中止4
ボードウオークです。

ここ、クッションがあって足に優しいです。


茅ヶ崎のサザンビーチを過ぎたあたりで、

お日様の頑張りに頭が下がります。

途中で見かけた看板で、茅ヶ崎にはお湯があることを知っています。

足はそちらへ向かって。

しばらく探しましたけど、こういうのを見つけるのは上手です。




20140615小田原遠足中止5
竜泉寺のお湯です。

炭酸泉でいい気持ち。

スーパー銭湯だから、ボディー用洗剤とシャンプーとリンスがあります。

家ではボディシャンプーで上から下まで、一つあれば足りています。

リンスってどうにやって使うのでしょう??

下の毛にもやってみましたが、使い方は合ってますか?

パーマがとれちゃったらどうしよう。

結構気色悪いかも。


いいお湯でした。
【2014/06/15 17:55 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
滴の色
滴には色合いが大切です。


20140608sizukumurasaki.jpg



20140608しずく緑



20140608しずくあかむらさき
赤紫


20140608しずくあか



20140608しずくきいろ



どの色がお好きですか?





【2014/06/08 17:02 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
高尾山
1年ぶりに高尾山へ行ってきました。

高尾山1
ここから


高尾山2
ケーブルカーに乗って


字際は歩いて登ったのですが、、、

暑い

暑い



高尾山3
盛夏の雰囲気がプンプン


高尾山4
富士山は見れませんでした。

陣馬山へ行くのをやめて、

このあたりでイッパイやって帰ってきました。


ハハ


暑いからね。






【2014/06/01 15:04 】 | 未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)
| ホーム |