広告
ピンピンシニア 今日も行く
嫁が十分な小遣いをくれなくたって、飯を子供と差別されたって、俺はたくましく生きよう。あれもこれもピンピンだあ~~~ 元気です。
2014 . 11 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2015 . 01
プロフィール
Author:絵夢ロイ
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
武蔵横手-巾着田-飯能 (09/22)
スーパーブルームーン 13年ぶり (09/01)
猛暑 みなとみらい (08/22)
材木座海岸 (08/05)
祇園山ハイキングコース (08/03)
大船フラワーセンター 蓮の花 (07/07)
ネジバナ (06/25)
密集している (04/15)
高遠 しだれ桜 (04/07)
久々の称名寺 (04/02)
最近のコメント
荒野鷹虎:ネジバナ (08/22)
ゆうこん:ネジバナ (06/26)
ゆうこん:密集している (04/15)
おばちゃん:英国連邦墓地 (05/09)
おばちゃん:三渓園 5月 (05/08)
自遊自足:お空は旭日旗 (08/16)
自遊自足:赤い羽根の花 (07/22)
yama:御茶ノ水から浅草へ (02/21)
荒野鷹虎:本日退職いたします。 (11/04)
自遊自足:退職しました (10/24)
最近のトラックバック
ケメのヒーリングスペース:コンタクト・・・?オーブが指し示す先にあったのは (11/05)
天文・宇宙を知る: (07/27)
カテゴリー
資格試験 (32)
身近な自然 (996)
不思議なまる (158)
鎌倉 (130)
ハイキング・遠足 (76)
どちらかというと登山 (104)
人工のもの (207)
神社仏閣 (161)
文化的なこと (152)
未分類 (413)
ごみ溜め (13)
はるばるお越しくださった方
無料カウンター
FC2ブログランキング
コツンと一発やってくださいませ
日本ブログ村
にほんブログ村
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
月別アーカイブ
2023年09月 (2)
2023年08月 (3)
2023年07月 (1)
2023年06月 (1)
2023年04月 (3)
2023年03月 (4)
2023年02月 (1)
2023年01月 (5)
2022年12月 (2)
2022年11月 (5)
2022年10月 (1)
2022年09月 (3)
2022年08月 (3)
2022年07月 (2)
2022年06月 (2)
2022年05月 (3)
2022年04月 (1)
2022年03月 (2)
2022年02月 (2)
2022年01月 (5)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年09月 (1)
2021年08月 (2)
2021年06月 (1)
2021年04月 (6)
2021年03月 (2)
2021年02月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (3)
2020年08月 (3)
2020年07月 (3)
2020年06月 (4)
2020年05月 (2)
2020年04月 (2)
2020年03月 (3)
2020年02月 (4)
2020年01月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (3)
2019年08月 (4)
2019年07月 (2)
2019年06月 (4)
2019年05月 (3)
2019年04月 (2)
2019年03月 (4)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年09月 (2)
2018年08月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (3)
2018年04月 (3)
2018年03月 (4)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (3)
2017年11月 (3)
2017年10月 (2)
2017年09月 (3)
2017年08月 (2)
2017年07月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (2)
2017年04月 (2)
2017年03月 (3)
2017年02月 (2)
2017年01月 (4)
2016年12月 (3)
2016年11月 (2)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (2)
2016年07月 (3)
2016年06月 (4)
2016年05月 (3)
2016年04月 (3)
2016年03月 (3)
2016年02月 (4)
2016年01月 (5)
2015年12月 (3)
2015年11月 (2)
2015年10月 (4)
2015年09月 (3)
2015年08月 (5)
2015年07月 (4)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (4)
2014年09月 (2)
2014年08月 (5)
2014年07月 (3)
2014年06月 (5)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (5)
2014年02月 (4)
2014年01月 (5)
2013年12月 (5)
2013年11月 (3)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年05月 (18)
2013年04月 (23)
2013年03月 (25)
2013年02月 (24)
2013年01月 (22)
2012年12月 (24)
2012年11月 (21)
2012年10月 (21)
2012年09月 (24)
2012年08月 (19)
2012年07月 (20)
2012年06月 (27)
2012年05月 (23)
2012年04月 (28)
2012年03月 (25)
2012年02月 (21)
2012年01月 (21)
2011年12月 (28)
2011年11月 (27)
2011年10月 (26)
2011年09月 (28)
2011年08月 (22)
2011年07月 (28)
2011年06月 (26)
2011年05月 (24)
2011年04月 (24)
2011年03月 (21)
2011年02月 (25)
2011年01月 (27)
2010年12月 (29)
2010年11月 (26)
2010年10月 (27)
2010年09月 (28)
2010年08月 (22)
2010年07月 (27)
2010年06月 (26)
2010年05月 (29)
2010年04月 (29)
2010年03月 (27)
2010年02月 (25)
2010年01月 (24)
2009年12月 (29)
2009年11月 (26)
2009年10月 (27)
2009年09月 (25)
2009年08月 (24)
2009年07月 (28)
2009年06月 (26)
2009年05月 (26)
2009年04月 (27)
2009年03月 (25)
2009年02月 (22)
2009年01月 (23)
2008年12月 (23)
2008年11月 (21)
2008年10月 (23)
2008年09月 (18)
2008年08月 (20)
2008年07月 (23)
2008年06月 (28)
2008年05月 (28)
2008年04月 (30)
2008年03月 (30)
2008年02月 (28)
2008年01月 (29)
2007年12月 (31)
2007年11月 (25)
2007年10月 (29)
2007年09月 (30)
2007年08月 (26)
2007年07月 (31)
2007年06月 (29)
2007年05月 (32)
2007年04月 (31)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (30)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (27)
2006年09月 (30)
2006年08月 (5)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
枯雑草の巡礼日記
RUN&RUN
Night Sea
秦野の風景
四季彩写真館
りんどう林道
ポエムな気分
そろそろのんびり歩いてみようかな
枯雑草の巡礼日記
カルネドリーム
みかんのつぶやき
ちょっと立ち寄り日記
黄金の光
シルバニアコレクションと日々の出来事
曽根光明と歩く
イチオシ ヒーリングミュージック
LITTLEBEE TIME
山旅
中仙道中遊歩録
★mu-の散歩道★
Ordinary Man
不思議な不正義
ヒプノセラピースピリチャルライフ
河童のよがり事
monsirouのお買い物戦記
Natural Yasmeen
介護:気がついたらシニア
パノラマの風の雑記帳
絵咲木の陶器と猫とカフェ日記
茶道具買取・古美術やかた
バリに咲くsuirenの花
ウサギと友だち
ヒーリングカウンセラー&時々巫女
タロと青い空
Arcobaleno3
エネルギーるーむ☆ももんが
ケメのヒーリングスペース
HOLY POINT
TOMATOの夢物語
snuffkinのフォトな時間
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
横浜ー小田原歩き(2014年12月)
2014年の会社は終わりました。
納会で、久々にローストビーフなるものを食べ、ワインを飲みました。
9日間ある正月休みの初日は何をしよう。
山へ行く準備もしてないので、山はやめ。
身軽に西へ向かって歩き始めました。
久々の小田原遠足です。
いつもより20分家を遅く出てます。
8:07 遊行寺坂です。
正月の箱根駅伝でここは中継されます。
9:23 家を出て4時間でようやく湘南の海に出ました。
江の島です。
空からの太陽と海面で跳ね返った太陽を浴びて歩きます。
本当はずっと明るいのだけど、
まぶしくて瞼をほとんど閉じているので、こんなイメージで歩きます。
10:17 途中のコンビニで買った握り飯。
何も食べずで5時間歩きようやく朝食です。
歩きながら食べます。
すれ違う散歩中の犬は、みなこれをほしそうに振り返ります。
結構固く握ってあり、食べた感じがしました。
10:40 サザンビーチ通過。
11:24 湘南大橋通過。
風が強い。
向こうに見えるのは平塚。
七夕・・・竹・・・竹取物語の翁の話のようにお姫様がいるかもしれないと思いつつ通過
平塚ー大磯間は波打ち際を歩きます。
潮の香りに包まれつつ。
誰も見たくない他人の足跡。
カラオケでマイウエイを歌うやつは好きか、嫌いか?
足跡を見て考えます。
12:04 花水川を渡ります。
いつのまにか新しい橋が完成してました。
この先が箱根駅伝の大磯中継所となります。
12:30 大磯の鴫立庵です。
例によって写真を撮りますが、心霊写真です。
海岸を歩いた時、潮風を受けてレンズに塩が付着のようです。
15:34 酒匂川です。
今回は脚は痛くなく特に異常なし。
ただ大磯あたりから両足の裏にマメができ始めて順調に育ってきています。
だから歩くのは痛いです。
でもここまで来れば小田原城のゴールは確実です。
甘くなかった・・・
15:59 ラーメン中村を通り過ぎあと1kmを残すあたりで、
右足の裏のマメが
ブチッ
と音を立てて破裂しました。
いててててー
靴下の中に流れ出るマメの体液の感触・・・・・・・
歩くことができません。
20m先のバス停にようやくたどり着き、バスで小田原駅へ向かいました。
ゴールは目と鼻の先だったのに。
小田原駅で足が痛いのですぐにエスカレータで改札のある階へ行こうと思いましたが
妙に気になり、地下へ降りてみました。
地下街がオープンしてます。
久しくやっていなかった小田原駅の地下街。
東京駅八重洲地下街や横浜の地下街はよく歩きますが、それと変わりません。
昔の地下街と違ってあか抜けてます。
昔、地下の多くの店で売っていた干物やかまぼこが見当たらないのが寂しいけど、
そういう店もあるのかもしれません。
今回は足が痛くてちょっとしか見てないから、今度ゆっくり訪問しますね。
エスカレータですぐ下に乗った女性に、いつオープンしたのか聞きました。
今年の11月だそうで、まだ2か月たっていないそうです。
小田原遠足を初めて10年になりますが、最初はいつも地下街で何か買い物をしました。
いつしか地下街が閉店となりずっと寂しかったです。
よかったよかった。
地下街のベンチで、
買った生様で一杯やりながら
足の裏の応急処置。
そんな話でした。
スポンサーサイト
【2014/12/28 11:38 】
|
未分類
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
多摩御陵
続きを読む
【2014/12/14 15:59 】
|
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
木の葉散りゆく外人墓地
英国連邦墓地です。
散った木の葉が墓地を舞います。
ピンクのバラが寂しそうです。
深紅のバラも寂しそうです。
異国の地で。
【2014/12/07 10:51 】
|
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ホーム
|