広告
ピンピンシニア 今日も行く
嫁が十分な小遣いをくれなくたって、飯を子供と差別されたって、俺はたくましく生きよう。あれもこれもピンピンだあ~~~ 元気です。
2016 . 04 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2016 . 06
プロフィール
Author:絵夢ロイ
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
鎌倉湖(2018年2月) (02/11)
大山南尾根(2019年1月) (01/20)
鐘ヶ嶽-三峰山ー日向薬師(2019年1月) (01/14)
日向薬師奥の院ー阿夫利神社奥の院ー浄発願寺奥の院(2018年12月) (01/06)
小田原遠足(2018年12月) (12/25)
渋谷 2018年12月 (12/16)
金沢八景ー朝夷奈切通ー獅子舞ー天園ー大船(2018年) (12/02)
塔ノ岳ー鍋割山(2018年11月) (11/11)
足柄駅ー金時山ー明神ヶ岳ー塔ノ峰ー阿弥陀寺ー箱根湯本駅(2018年秋) (11/04)
小机 竹灯籠(2018年) (10/28)
最近のコメント
荒野鷹虎:小田原遠足(2018年12月) (12/30)
荒野鷹虎:渋谷 2018年12月 (12/20)
山ばか夫婦の山歩:塔ノ岳ー鍋割山(2018年11月) (11/19)
絵夢ロイ:身近な風景 2018年10月 (11/09)
自遊自足:身近な風景 2018年10月 (10/20)
絵夢ロイ:パソコン 買いなおしました (08/27)
自遊自足:パソコン 買いなおしました (08/03)
絵夢ロイ:秩父お寺巡り(2018年3月) (04/10)
山ばか夫婦の山歩:秩父お寺巡り(2018年3月) (04/06)
自然:甘利山ー千頭星山 (12/01)
最近のトラックバック
ケメのヒーリングスペース:コンタクト・・・?オーブが指し示す先にあったのは (11/05)
天文・宇宙を知る: (07/27)
カテゴリー
資格試験 (32)
身近な自然 (996)
不思議なまる (158)
鎌倉 (130)
ハイキング・遠足 (76)
どちらかというと登山 (104)
人工のもの (207)
神社仏閣 (161)
文化的なこと (152)
未分類 (284)
ごみ溜め (13)
はるばるお越しくださった方
無料カウンター
FC2ブログランキング
コツンと一発やってくださいませ
日本ブログ村
にほんブログ村
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
月別アーカイブ
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年09月 (2)
2018年08月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (3)
2018年04月 (3)
2018年03月 (4)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (3)
2017年11月 (3)
2017年10月 (2)
2017年09月 (3)
2017年08月 (2)
2017年07月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (2)
2017年04月 (2)
2017年03月 (3)
2017年02月 (2)
2017年01月 (4)
2016年12月 (3)
2016年11月 (2)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (2)
2016年07月 (3)
2016年06月 (4)
2016年05月 (3)
2016年04月 (3)
2016年03月 (3)
2016年02月 (4)
2016年01月 (5)
2015年12月 (3)
2015年11月 (2)
2015年10月 (4)
2015年09月 (3)
2015年08月 (5)
2015年07月 (4)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (4)
2014年09月 (2)
2014年08月 (5)
2014年07月 (3)
2014年06月 (5)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (5)
2014年02月 (4)
2014年01月 (5)
2013年12月 (5)
2013年11月 (3)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年05月 (18)
2013年04月 (23)
2013年03月 (25)
2013年02月 (24)
2013年01月 (22)
2012年12月 (24)
2012年11月 (21)
2012年10月 (21)
2012年09月 (24)
2012年08月 (19)
2012年07月 (20)
2012年06月 (27)
2012年05月 (23)
2012年04月 (28)
2012年03月 (25)
2012年02月 (21)
2012年01月 (21)
2011年12月 (28)
2011年11月 (27)
2011年10月 (26)
2011年09月 (28)
2011年08月 (22)
2011年07月 (28)
2011年06月 (26)
2011年05月 (24)
2011年04月 (24)
2011年03月 (21)
2011年02月 (25)
2011年01月 (27)
2010年12月 (29)
2010年11月 (26)
2010年10月 (27)
2010年09月 (28)
2010年08月 (22)
2010年07月 (27)
2010年06月 (26)
2010年05月 (29)
2010年04月 (29)
2010年03月 (27)
2010年02月 (25)
2010年01月 (24)
2009年12月 (29)
2009年11月 (26)
2009年10月 (27)
2009年09月 (25)
2009年08月 (24)
2009年07月 (28)
2009年06月 (26)
2009年05月 (26)
2009年04月 (27)
2009年03月 (25)
2009年02月 (22)
2009年01月 (23)
2008年12月 (23)
2008年11月 (21)
2008年10月 (23)
2008年09月 (18)
2008年08月 (20)
2008年07月 (23)
2008年06月 (28)
2008年05月 (28)
2008年04月 (30)
2008年03月 (30)
2008年02月 (28)
2008年01月 (29)
2007年12月 (31)
2007年11月 (25)
2007年10月 (29)
2007年09月 (30)
2007年08月 (26)
2007年07月 (31)
2007年06月 (29)
2007年05月 (32)
2007年04月 (31)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (30)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (27)
2006年09月 (30)
2006年08月 (5)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
RUN&RUN
Night Sea
秦野の風景
四季彩写真館
りんどう林道
ポエムな気分
そろそろのんびり歩いてみようかな
枯雑草の巡礼日記
カルネドリーム
みかんのつぶやき
ちょっと立ち寄り日記
黄金の光
シルバニアコレクションと日々の出来事
曽根光明と歩く
イチオシ ヒーリングミュージック
LITTLEBEE TIME
山旅
中仙道中遊歩録
★mu-の散歩道★
Ordinary Man
不思議な不正義
ヒプノセラピースピリチャルライフ
河童のよがり事
monsirouのお買い物戦記
Natural Yasmeen
介護:気がついたらシニア
パノラマの風の雑記帳
絵咲木の陶器と猫とカフェ日記
茶道具買取・古美術やかた
バリに咲くsuirenの花
ウサギと友だち
ヒーリングカウンセラー&時々巫女
タロと青い空
Arcobaleno3
エネルギーるーむ☆ももんが
ケメのヒーリングスペース
HOLY POINT
TOMATOの夢物語
snuffkinのフォトな時間
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
高松山ー檜岳ー雨山ー鍋割山
御殿場線の東山北駅から歩き始めて。鍋割山へ行き、大倉のバス停まで歩きました。
1年に1回はこのコースを歩きます。
6:56 東山北駅から出発です。
このバス停のところを曲がります。
道標が出ています。
8:13 ビリ堂到着。
ナイ!!!!
ここにある水道が無くなっています。
ビリ堂では給水ができなくなりましたので、ご注意ください。
8:36 高松山頂上です。
天気が良いうのですが、富士山はモヤの中でした。
この後ハナジョロ道を進みます。
8:54 ヒネゴ沢乗り越えです。
9:45 分岐到着。
ここの到着が10時を過ぎているようだと、
体調悪しと判断してシダンゴ山へ行くつもりでした。
9:56 新秦野峠です。
車が沢山止まってました。
後でわかったのですが、みんなハンターの車です。
10:23 秦野峠です。
この後の登りがきついので、あまーいパンを食べます。
緑のシャワーの中を登り始めます。
11:21 伊勢沢ノ頭です。
鈴をつけた猟犬が寄ってきました。
近くで銃声がしてます。
鹿と間違われたらいやだなあ。
11:49 檜岳です。
12:16 雨山です。
12:39 雨山峠です。
ここで凍らせてきた生様一本を頂きます。
ウマイッス
13:58 鍋割山到着。
ついこの間来たところ。
ラーメンを作りながら、歩いてきた山々を眺めます。
気分の良い時間です。
下山中に出会ったドウダンツツジです。
17:05 大倉バス停に到着。
距離があるので心配しましたが、無事歩けましたとさ。
スポンサーサイト
【2016/05/22 07:17 】
|
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
生田のバラ園
何年振りかで生田緑地のバラ園に行って見ました。
向ヶ丘遊園から歩きました。
風がバラの香りに満ちています。
お日様とバラです。
暑い。
青春を感じる色合いです。
これはシュークリームを割ったやつ。
艶 デス
なんとなくですが、
吉永小百合をイメージします。
バラ園の外に咲いていた野バラ。
一等賞は野バラに決定です。
【2016/05/15 07:30 】
|
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
高尾山ー陣馬山ハイキング(2016)
今年も高尾山から陣馬山まで歩いてきました。
7:40 JR高尾駅から歩き始めます。
8:43 タコ杉を通過。
8:55 薬王院へ到着。
9:23高尾山頂上です。
これより奥高尾へと歩き始めます。
10:12 城山到着。
暑い暑い。
10:38 小仏峠です。
11:12 景信山通過。
12:23 明王峠です。
14:04 陣馬山到着。
ここで2時間くらいうだうだとして過ごします。
17:12 トンネル通過。
ここをくぐればJR藤野駅です。
ヤレヤレ
【2016/05/08 07:46 】
|
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ホーム
|
FC2Ad