fc2ブログ
巾着田(2016年秋分の日)
今年の秋は長雨です。
秋分の日に、雨の中、巾着田に行ってきました。


20160922巾着田8
曼珠沙華の咲き具合は、ちょうどよいころ。


20160922巾着田10
花に見とれていると、足元は泥んこ。

注意、注意


20160922巾着田12
雨に似合うのは紫陽花

いや曼珠沙華も似合います。

美女に水をぶっかけたみたい。



20160922巾着田13
ドレミファ橋は冠水で渡れず。

見ごろはまだ続いていますので、どうぞお出かけくださいませ。




スポンサーサイト



【2016/09/24 08:08 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
扇山
9月になり、暑さは続いていますが風が涼しく感じるようになりましたので、
久々に山に行ってきました。
中央線の扇山です。


20160910扇山1
9:00 猿橋駅を出発です。


20160910扇山3
9:45 猿橋見学です。

20160910扇山2
左が百蔵山。
右が扇山です。

猿橋を見学しなければ縦走できますが、
猿橋を見たあたりで気温がグングン上がり始めたので
扇山だけを目指します。


20160910扇山4
11:20 梨木平の登り口です。
アプローチだけで疲れ切ってます。


20160910扇山5
12:00 水場です。
冷たくておいしいです。


20160910扇山6
12:48 稜線に出ました。


20160910扇山7
13:00 扇山頂上です。

久々の山歩き。
疲れます。
暑いし。

13:50に下り始めます。

20160910扇山8
ここはたまご茸の産地です。

20160910扇山9
彼岸花も咲いていました。

20160910扇山10
ほうづきも。

20160910扇山11
16:20 大野貯水池です。

残っている水を飲んでも喉の渇きはおさまりません。


20160910扇山12
16:50 四方津駅到着。

まだまだ、暑かった~

【2016/09/12 05:00 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
東北の旅(2016)その4
東北の旅 その4です。

2016東北4-1
山寺駅前です。

2016東北4-2
山寺を見上げます。
あの上まで登ります。


2016東北4-3
立石寺本堂です。(山寺本堂)

2016東北4-4
芭蕉の像です。
この日もセミがスゴかった。


2016東北4-5
石段を登っていくと納経堂に出ます。

2016東北4-6
五山堂から納経堂を見下ろします。
木が育ってしまって見えません。


2016東北4-7
12年前は五山堂から納経堂を見ることができました。

2016東北4-8
奥の院です。

2016東北4-9
登るときは人混みで撮影できなかったポイント。
下りは撮影できました。

また東北の旅に行きますよ。


【2016/09/11 07:58 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
東北の旅(2016)その3
東北の旅 その3です。

2016東北3-1
白神ビジターセンターにある世界遺産登録認定の翻訳です。

2016東北3-2
初心者向けに白神のブナ林を散策できるコースがあります。

2016東北3-3
距離は2Km  1時間のコースです。

2016東北3-4
やっぱり、どこを見てもブナだらけです。

2016東北3-5
朽ちたブナの上に若いブナが・・・

2016東北3-6
津軽ダムの建設現場です。

2016東北3-7
台風の後で白神ラインが通れないので鯵ケ沢を迂回して日本海側へ。
千畳敷です。


2016東北3-8
ウミネコがいます。

2016東北3-9
八郎潟干拓地の朝です。

今は八郎潟とは言わないんですよね。

古いから・・・


【2016/09/07 05:00 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
東北の旅(2016)その2
東北の旅 その2です。


2016東北2-1
恐山です。

2016東北2-2
イタコはここにテントを張るのですが、
この日はいませんでした。


2016東北2-3
山門です。

2016東北2-4
境内には温泉があります。
この二つは女性専用です。


2016東北2-5
これは離れたところにあるのですが、混浴です。

2016東北2-6
奥の院の不道明王様です。

2016東北2-7
賽の河原を見下ろしました。

2016東北2-8
かざぐるまが風で回ります。

2016東北2-9
血の池は掃除をしたのか、プールのように澄んでいました。

2016東北2-10
湖畔にもかざぐるまが・・・・

2016東北2-11
帰ろうと思ったら、台風9号の雨ででした。

間一髪セーフ



【2016/09/02 05:00 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |