fc2ブログ
散在ヶ池界隈(2017年3月)
桜がちらほら咲き始めました。

そんな中、鎌倉の散財ヶ池あたりを歩いてみました。

20170325桜咲く
一つ咲きました。



20170325鎌倉散歩1
稱名寺のお地蔵さんです。
相変わらずです。


20170325鎌倉散歩2
不動堂への登り口です。
この季節は石段が苔で滑らないので安心です。


20170325鎌倉散歩3
陰陽の石と私は呼んでいます

20170325鎌倉散歩4
36童子です。
数えたことないけど。


20170325鎌倉散歩5
陰陽の滝です。

以前はここでよくマルが写りました。


20170325鎌倉散歩6
散在ヶ池へ続くミニ峡谷です。

この崖にはイワタバコが群生します。


20170325鎌倉散歩8
見つけました。
イワタバコの新芽です。


20170325鎌倉散歩7
散在ヶ池です。

来週は、湖畔はお花見客でにぎわうでしょう。


20170325鎌倉散歩9
天園コースに入り十王岩から鎌倉市街を眺めました。

桜咲く直前の鎌倉です。

スポンサーサイト



【2017/03/26 06:18 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
空襲?
20170319葦焼き1
ドライブ中
空は晴れているのに、一方向だけ黒い雲があります。
まるで、夕立雲が通り過ぎているみたい。


20170319葦焼き2
なにか怪しい、

火事?

それにしては消防車のサイレンが聞こえません。


20170319葦焼き3
???

真っ黒。

雲の中から突然、悪魔の顔が現れそう。


20170319葦焼き4
そっか、

これは渡良瀬川の葦焼きです。


20170319葦焼き5
火がみえます。


20170319葦焼き6
平和ボケの日本。

最近はそうは言ってられないくらい武力の脅威が増しています。

こんなふうにならないように願います。


【2017/03/20 10:05 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
三浦アルプス(2017)
今年もJR逗子駅からJR田浦駅まで歩いてきました。

20170304田浦梅林1
8:45 JR逗子駅を出発です。

20170304田浦梅林2
桜山トンネルを通って南へ。

20170304田浦梅林3
9:30 葉山教会を通過します。


20170304田浦梅林4
9:40 仙元山頂上です。
富士山がかすかに見えました。


20170304田浦梅林5
10:36 観音塚です。
木の根っこがコレです。
台湾リスの仕業です。


20170304田浦梅林6
11:11 分岐です。
懐かしい道標があります。
今は立派な道標がこの上に立っています。


20170304田浦梅林7
12:26 乳頭山です。
長浦港が見渡せます。
花粉がスゴイ


20170304田浦梅林8
12:49 横横道路を渡ります。

20170304田浦梅林9
13:00 田浦梅林へ到着です。

20170304田浦梅林10
相変わらず、風が通る場所です。

いい気分。

【2017/03/05 10:52 】 | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
| ホーム |