fc2ブログ
道端の緑
201804210DSC04040.jpg
スギナの世界


201804210DSC00569.jpg
タンポポの世界


201804210DSC00607.jpg
ヒメジオンの世界


201804210DSC04102.jpg
金盞花の世界




スポンサーサイト



【2018/04/23 05:50 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
トイワールド みなとみらい
ふーん。

こういう世界もあるのですね。


20180407DSC04081.jpg
ベイブリッジ


20180407DSC04086.jpg
赤レンガ倉庫


20180407DSC04092.jpg
芽吹きの木と赤レンガ倉庫


20180407DSC04096.jpg
これも赤レンガ倉庫界隈


20180407DSC04117.jpg
ランドマークタワー


20180407DSC04119.jpg
汽車道とタンドマークタワー


20180407DSC04121.jpg
結婚式場


20180407DSC04122.jpg


20180407DSC04132.jpg
水陸両用バスの帰還


トイカメラ風でしたかの。


【2018/04/08 20:51 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
秩父お寺巡り(2018年3月)
今年は桜があっという間に咲きました。

桜咲くなか秩父を歩いてきました。


201803310DSC00381.jpg

8:50 西武秩父駅到着。

1年ぶりです。


20180331DSC00384.jpg
8:58 慈眼寺です。

いつも2月ころで寒いのですが寒くないです。


201803310DSC00390.jpg
9:07 少林寺です。

桜とレンギョウノコラボ。


201803310DSC00394.jpg
9:17 御花畑駅で蕎麦を頂きます。


201803310DSC00397.jpg
9:31 今宮神社の龍神木。
毎年見てますが、老木なのに頑張ってます。


201803310DSC00401.jpg
9:37 今宮坊です。
線香の良い匂いがしてました。


201803310DSC00404.jpg
9:50 西光寺です。


201803310DSC00421.jpg
10:23 音楽寺です。


201803310DSC00427.jpg
13仏は桜の木の下。

これを見たくて来ました。

しばし佇みます。


201803310DSC00446.jpg
11:00 童子堂です。
梅は終わってました。


201803310DSC00452.jpg
11:20 観音寺です。
バス道が歩くと暑い。
 

201803310DSC00458.jpg
11:33 岩乃上堂です。
荒川に降りることができません。
やがて道は消えるでしょう。


201803310DSC00464.jpg
11:51 龍石寺です。
ここのお人形さんには毎年挨拶します。


201803310DSC00466.jpg
12:10 神門寺です。


201803310DSC00469.jpg
12:27 定林寺です。
ここでは鐘を打ちます。


201803310DSC00472.jpg
12:50 虚空蔵寺です。
裏側は太陽光発電所になってしまいました。


201803310DSC00478.jpg
13:18 常泉寺です。
そっか、虚空蔵寺から30分かかるんですね。


201803310DSC00486.jpg
13:33 金昌寺です。
草鞋の色がずいぶん褪ました。


201803310DSC00492.jpg
これは・・・ヨーダ?


201803310DSC00504.jpg
14:07 語歌堂です。
麦の新緑が綺麗です。


201803310DSC00506.jpg
14:20 大慈寺です。
フー、あと一寺。


201803310DSC00511.jpg
11:46 常楽寺です。

あ~、歩いた。

これで今回の予定終了です。

201803310DSC00514.jpg

15:21 西武秩父駅に戻りました。

新しい温泉施設がありますが横浜に帰るのでパスです。


201803310DSC00518.jpg
15:25発の飯能行きで、濁り酒を頂き車窓の眺めを楽しみました。



【2018/04/01 13:39 】 | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
| ホーム |