fc2ブログ
梅が咲いているのに ここは・・・
横浜では梅は満開を過ぎています。

梅の写真を撮りに行ったんだけど

こちらの方が気になりました。


20200215DSC05286.jpg
花の気配がない森。

20200215DSC05287.jpg
気温は上がっているのに寒々しい。

20200215DSC05288.jpg
誰も目にとめないだろう。

20200215DSC05289.jpg
そもそも、色がない。

20200215DSC05290.jpg
温かみがない。

20200215DSC05293.jpg
それでも、梅は咲いていた。

スポンサーサイト



【2020/02/15 16:47 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
英連邦墓地(2020年2月中旬)
ポカポカの陽気です。

フラリと英連邦墓地へ行ってみました。


20200211DSC_0718.jpg
まだ冬色のままの芝生。

20200211DSC_0725.jpg
静かです。

20200211DSC_0721.jpg
白梅が花弁を散らせていました。

20200211DSC_0727.jpg
地上では色褪せた薔薇がせめてもの飾りです。

20200211DSC_0734.jpg
褪せた色さえもない薔薇は

ポカポカの陽には暖かく感じられます。


20200211DSC_0733.jpg
誰もいない墓地。


20200211DSC_0723.jpg
傾いた陽の中で、しばしベンチで休もう。

【2020/02/11 16:11 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
早春の花
立春が過ぎ、本当の春を待つ希望の毎日のはずが、
今年は新型肺炎ウイルスが世界を駆け巡ってます。
マスクが買えないから、外に出るのをつい控えてしまいます。

マスクを買い占めて高値で転売している連中は、国賊に等しい。

せめてもの春の花の写真です。


20200209DSC05237a.jpg
オオイヌフグリ


20200209DSC05233a.jpg
ユキヤナギ

20200209DSC05240a.jpg
マンサク


20200209DSC05227a.jpg
アセビ

20200209DSC05251a.jpg
ウメ



会社で一日に1枚マスクを支給してもらってます。
お店に行ってもどこも売り切れです。
だから、仕方なしに洗剤で洗って、干して、休日はそれを使っています。



【2020/02/09 14:48 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
節分の頃
節分の早漏

ん?



20200202DSC05199.jpg
クローバーの新芽です。

20200202DSC05205.jpg
ぺんぺん草の花です。

20200202DSC05201.jpg
すでに、牧場は緑。

20200202DSC05197.jpg
白梅が咲きました。

20200202DSC05220.jpg
マンサクが咲きました。

今年は暖かいのか

暑いのか・・・






【2020/02/03 06:11 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |