|
コロナウイルスのワクチンがようやく医療関係者向けに接種が始まるそうです。 良い結果を期待しています。
さてパソコンにおいてもウイルスが蔓延してます。
今回の鎌倉観光図のPDF をダウンロードしようとして開いたサイトが急に閉じられて、 サイトは何かを要求していますとの画面に変わりました。 Hなサイトなら十分に警戒するのですが鎌倉の案内図のサイトなので、不用意にボタンを押してしまいました。
そしたら、画面が消える前に女性の裸の写真が映し出されました。
ちょっとヤベーと思いながら、しばらくすると画面の右下に連続で四角いポップアップが現れては消えます。windowsより、あなたのパソコンはウイルスに脆弱な状況となっています。 マカフィーより、あなたのパソコンはウイルスに感染しました。 などなど次から次へ。たまたまコピーを取ったのがこれ。 マカフィーでウイルススキャンをしてもウイルスは見つかりません。 yahooで調べてもビンゴの症状が出てなくて、一般的な一時ファイルの削除やクッキーの削除をやっても効果がありません。はて??? 困ったぞーーー添付した図の一番下に出ているアドレスで検索すると、英語のサイトの中に日本語のサイトが一つありました。書かれている通りブラウザの初期化を行ったら治りました。Hなサイトで感染したのなら仕方ないと思うのですが、 まじめ風なサイトでこのようになり、危険は身の回りのどこにもあるのだなあと思いました。
コロナも、不要不急の3密状態を避け、日々気を付けていても感染することもあるわけで、
取り留めのないウイルスつながりのお話でした。
|
 |