広告
ピンピンシニア 今日も行く
嫁が十分な小遣いをくれなくたって、飯を子供と差別されたって、俺はたくましく生きよう。あれもこれもピンピンだあ~~~ 元気です。
2021 . 10 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» 2021 . 12
プロフィール
Author:絵夢ロイ
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
武蔵横手-巾着田-飯能 (09/22)
スーパーブルームーン 13年ぶり (09/01)
猛暑 みなとみらい (08/22)
材木座海岸 (08/05)
祇園山ハイキングコース (08/03)
大船フラワーセンター 蓮の花 (07/07)
ネジバナ (06/25)
密集している (04/15)
高遠 しだれ桜 (04/07)
久々の称名寺 (04/02)
最近のコメント
荒野鷹虎:ネジバナ (08/22)
ゆうこん:ネジバナ (06/26)
ゆうこん:密集している (04/15)
おばちゃん:英国連邦墓地 (05/09)
おばちゃん:三渓園 5月 (05/08)
自遊自足:お空は旭日旗 (08/16)
自遊自足:赤い羽根の花 (07/22)
yama:御茶ノ水から浅草へ (02/21)
荒野鷹虎:本日退職いたします。 (11/04)
自遊自足:退職しました (10/24)
最近のトラックバック
ケメのヒーリングスペース:コンタクト・・・?オーブが指し示す先にあったのは (11/05)
天文・宇宙を知る: (07/27)
カテゴリー
資格試験 (32)
身近な自然 (996)
不思議なまる (158)
鎌倉 (130)
ハイキング・遠足 (76)
どちらかというと登山 (104)
人工のもの (207)
神社仏閣 (161)
文化的なこと (152)
未分類 (413)
ごみ溜め (13)
はるばるお越しくださった方
無料カウンター
FC2ブログランキング
コツンと一発やってくださいませ
日本ブログ村
にほんブログ村
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
月別アーカイブ
2023年09月 (2)
2023年08月 (3)
2023年07月 (1)
2023年06月 (1)
2023年04月 (3)
2023年03月 (4)
2023年02月 (1)
2023年01月 (5)
2022年12月 (2)
2022年11月 (5)
2022年10月 (1)
2022年09月 (3)
2022年08月 (3)
2022年07月 (2)
2022年06月 (2)
2022年05月 (3)
2022年04月 (1)
2022年03月 (2)
2022年02月 (2)
2022年01月 (5)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年09月 (1)
2021年08月 (2)
2021年06月 (1)
2021年04月 (6)
2021年03月 (2)
2021年02月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (3)
2020年08月 (3)
2020年07月 (3)
2020年06月 (4)
2020年05月 (2)
2020年04月 (2)
2020年03月 (3)
2020年02月 (4)
2020年01月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (3)
2019年08月 (4)
2019年07月 (2)
2019年06月 (4)
2019年05月 (3)
2019年04月 (2)
2019年03月 (4)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年09月 (2)
2018年08月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (3)
2018年04月 (3)
2018年03月 (4)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (3)
2017年11月 (3)
2017年10月 (2)
2017年09月 (3)
2017年08月 (2)
2017年07月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (2)
2017年04月 (2)
2017年03月 (3)
2017年02月 (2)
2017年01月 (4)
2016年12月 (3)
2016年11月 (2)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (2)
2016年07月 (3)
2016年06月 (4)
2016年05月 (3)
2016年04月 (3)
2016年03月 (3)
2016年02月 (4)
2016年01月 (5)
2015年12月 (3)
2015年11月 (2)
2015年10月 (4)
2015年09月 (3)
2015年08月 (5)
2015年07月 (4)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (4)
2014年09月 (2)
2014年08月 (5)
2014年07月 (3)
2014年06月 (5)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (5)
2014年02月 (4)
2014年01月 (5)
2013年12月 (5)
2013年11月 (3)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年05月 (18)
2013年04月 (23)
2013年03月 (25)
2013年02月 (24)
2013年01月 (22)
2012年12月 (24)
2012年11月 (21)
2012年10月 (21)
2012年09月 (24)
2012年08月 (19)
2012年07月 (20)
2012年06月 (27)
2012年05月 (23)
2012年04月 (28)
2012年03月 (25)
2012年02月 (21)
2012年01月 (21)
2011年12月 (28)
2011年11月 (27)
2011年10月 (26)
2011年09月 (28)
2011年08月 (22)
2011年07月 (28)
2011年06月 (26)
2011年05月 (24)
2011年04月 (24)
2011年03月 (21)
2011年02月 (25)
2011年01月 (27)
2010年12月 (29)
2010年11月 (26)
2010年10月 (27)
2010年09月 (28)
2010年08月 (22)
2010年07月 (27)
2010年06月 (26)
2010年05月 (29)
2010年04月 (29)
2010年03月 (27)
2010年02月 (25)
2010年01月 (24)
2009年12月 (29)
2009年11月 (26)
2009年10月 (27)
2009年09月 (25)
2009年08月 (24)
2009年07月 (28)
2009年06月 (26)
2009年05月 (26)
2009年04月 (27)
2009年03月 (25)
2009年02月 (22)
2009年01月 (23)
2008年12月 (23)
2008年11月 (21)
2008年10月 (23)
2008年09月 (18)
2008年08月 (20)
2008年07月 (23)
2008年06月 (28)
2008年05月 (28)
2008年04月 (30)
2008年03月 (30)
2008年02月 (28)
2008年01月 (29)
2007年12月 (31)
2007年11月 (25)
2007年10月 (29)
2007年09月 (30)
2007年08月 (26)
2007年07月 (31)
2007年06月 (29)
2007年05月 (32)
2007年04月 (31)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (30)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (27)
2006年09月 (30)
2006年08月 (5)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
枯雑草の巡礼日記
RUN&RUN
Night Sea
秦野の風景
四季彩写真館
りんどう林道
ポエムな気分
そろそろのんびり歩いてみようかな
枯雑草の巡礼日記
カルネドリーム
みかんのつぶやき
ちょっと立ち寄り日記
黄金の光
シルバニアコレクションと日々の出来事
曽根光明と歩く
イチオシ ヒーリングミュージック
LITTLEBEE TIME
山旅
中仙道中遊歩録
★mu-の散歩道★
Ordinary Man
不思議な不正義
ヒプノセラピースピリチャルライフ
河童のよがり事
monsirouのお買い物戦記
Natural Yasmeen
介護:気がついたらシニア
パノラマの風の雑記帳
絵咲木の陶器と猫とカフェ日記
茶道具買取・古美術やかた
バリに咲くsuirenの花
ウサギと友だち
ヒーリングカウンセラー&時々巫女
タロと青い空
Arcobaleno3
エネルギーるーむ☆ももんが
ケメのヒーリングスペース
HOLY POINT
TOMATOの夢物語
snuffkinのフォトな時間
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
外苑前から鳩森神社へ
何年ぶりかで外苑前に行ってきました。
平日というのに結構混んでいます。
梢を通して黄色の世界が広がります。
やっぱり、この景色。
千駄ヶ谷まで歩いてきました。
将棋会館前の鳩森神社です。
十何年ぶりに富士登山です。
この鳥居から登るんだっけ?
忘れ果てています。
富士山の頂上です。
小さい富士山なのに満足感があります。
富士山も銀杏の葉で薄化粧です。
スポンサーサイト
【2021/11/26 14:32 】
|
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
金時山-明神ヶ岳(2021年11月)
2年ぶりに箱根の山を歩いてきました。
2019年は大雨で箱根登山鉄道の線路も崩落してしまった年。
昨年はコロナのため自粛。
今年は10月からコロナ感染者数が激減。
重い腰を上げて早起きしていきました。
足柄駅が綺麗になっていました。
トイレもウオッシュレット。
広場にあった金太郎の像が
無くなってました。
7:25 足柄駅を出発です。
銚子ヶ淵も綺麗になってました。
淵の下流に足場ができて、淵全体を眺めることができるようになりました。
林道です。
一昨年はいたるところが土砂で埋もれてましたが綺麗になりました。
足柄古道を抜けたところからの富士山の眺めです。
10:00 金時山の登り開始です。
途中通行止めと書いてある看板がありましたが状況が良くわかりません。
12碁ある階段の最初の階段です。
もう少し登ると・・・・・・・・ 崩落しています。
左側のブッシュにテープがあったのでそちらに迂回しました。
10:25 金時山頂上です。
乙女峠からのルートは大丈夫のようです。
天気は良いのだけど風が強い。
10分くらいでうぐいす小屋のほうへ下山開始しました。
10:12 うぐいす小屋です。
いつも箱根リンドウが沢山ある道ですが、今年は少なかった。
毎回思うのですが、この90分は短いです。
今回私は104分かかりました。
よく見れば、白いマジックで手書きで140分と書いてあります。
ご機嫌な箱根笹の道を行くのですが、風で笹が揺れて大変です。
箱根笹の道から雑木林の道へと変わると1ヶ所木が少なく展望が良い場所があります。
名付けてお乳ポイント。
富士山と金時山が並んで見えます。
火打石岳を過ぎたところからの明神ヶ岳。
ここはポカポカでいい感じのところ。
真っ赤なガマズミ。
酸っぱいです。
13:00 明神ヶ岳到着。
富士山と金時山が縦に重なります。
ものすごい風です。
ここでご飯を食べようと思ってましたが諦めてすぐに下山にかかりました。
13:33 大雄山最乗寺方面への分岐です。
ここに書かれている90分も短いです。
私は120分かかりました。
脚が短いから仕方ないです。
.
いつもススキがいっぱいの場所。
ススキがありませんでした。
15:33 やっとこ最乗寺です。
この下山道は・・・・長い。
16:33 歩いて大雄山駅へ来ました。
あーー 疲れた。
明神ヶ岳で昼食を食べてなかったので、小田原駅で熱い蕎麦を食べたらうまかった~
【2021/11/14 12:14 】
|
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ホーム
|