![]() 横浜のジャックと呼ばれている、開港記念会館です。 ![]() 内部は、今でも現役で使用されています。 これは講堂の上部のアーチです。 ![]() 天井を見上げればこんな電器がついています。 なぜか浮き上がっているように見えます。 ![]() こんな装飾もあります。 ![]() 夜、ライトアップされたジャックです。 ![]() 赤いくつバスが来るので、それで移動です。 このバスと逆方向が横浜中華街です。 歩いていきますか? たいした距離ではありませんよ。 ------------------------------------------------------- 不思議なまるをご覧になりたい方は----> ここをクリック ------------------------------------------------------- スポンサーサイト
|
![]() |
確かに、天井の丸いものは雷様の太鼓に似ていますね。
横浜市役所が近いので、市の講演会なんかかも良くジャックで開かれます。 横浜のジャックですか。なかなか
立派な建物ですね。中に雷さんの 太鼓や煙感知器があるのが不思議 ですね・・。えっ、違うって・・。 素敵な建物ですね。
歩くのもいいけどせっかくなんで記念に このおしゃれな感じのバスに乗ってみたいな。 名前がいい。。。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|