前回の奥の院巡りの記事では書いていないことがあります。
いくつか不思議と遭遇してましたのでそれを書きます。 ![]() 日向薬師への参道です。 霧は無いのにモヤモヤが写ります。 今だにこのモヤモヤが何なのかよくわかりません。 ![]() 大山を往復して日向薬師に戻ってきたときの話です。 時刻は14:20頃。 天気のよい昼間の話です。 無事に下山できたのでもう一度お参りをしてバス停に向かいました。 ![]() 参道の写真です。 昼間のカラカラ天気なのに、まるが沢山。 右上の木に白いものが写っています。 舞っている落ち葉でしょうか? ![]() 拡大してみました。 薄いですけど、まるに囲まれて光っています。 何でしょう? ![]() 1枚前の写真の左上にも光っているものがあります。 拡大しました。 ?? です。 ![]() ![]() 14時39分04秒に撮影 14時39分11秒に撮影 仁王様のところでまた撮影しました。 左の仁王様はまるに囲まれています。 9秒後の右の写真では、まるは見えなくなっています。 ![]() 左の写真ですが、暗部が見にくいので明度をいじりました。 まだ午後3時になっていない時間のことです。 とても感慨深くこの写真を見てます。 日向薬師は霊場なんですね。 まもなく梅も咲きますから、是非いらしてください。 たまたまですが2010年1月5日の読売新聞にヒッグス粒子の記事が載っていました。 「まる学事始め」でも宇宙の暗黒物質ダークマターについて少し触れています。 大阪大学の教授により、ヒッグス粒子こそダークマターであるとの仮説が提案されたとのこと。 宇宙誕生時の粒子はヒッグス粒子と出会いそこで抵抗を持ち質量を得たということなんだけど。 いづれにしてもこのように仮設を提案し、それを検証していくというのが物理学です。 「まる学事始め」も写真によらないで書いているところがありますが、 それは検証されていく部分であると思っています。 ![]() ------------------------------------------------------- 過去の不思議なまるの記事をご覧になりたい方は----> ここをクリック ------------------------------------------------------- スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|