日向薬師と日向キャンプ場の間にこのお寺はあります。
奥の院もありますが、それはこちらをどうぞ。 ![]() 山間の地の三重塔は目立ちます。 ![]() 本堂です。 戸の隙間から中が見えます。 ![]() 仏様はかなりの大きさがあるようです。 ![]() 屋外の大仏? 露出が合わずこんな写真になりました。 ![]() 三重塔です。 ![]() 戸が開いており、中が見えました。 お寺の周りには桜が多くあることがわかり、 4月には山に登らずとも、日向薬師とあわせて散策に良い場所と思います。 ![]() ------------------------------------------------------- 過去の不思議なまるの記事をご覧になりたい方は----> ここをクリック -------------------------------------------------------
スポンサーサイト
|
![]() |
ここは日向薬師からの表道となります。
日向薬師バス停-浄発願寺-浄発願寺奥の院-梅ノ木尾根-日向山-日向薬師-日向薬師バス停 これだけでも半日は楽しめますよ。 ご本尊もすごい大仏だし、
三重塔も立派だし、 立派な寺ですね。寺が時になってますが・・。 雰囲気のあるお寺ですね・・
とて人の手が行き届いている感じがします。 ゆっくり一人でこんな場所へ行ってみたい・・ 後何年先のことやら・・・ ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|