fc2ブログ
馬酔木
馬酔木1

硬い小さな蕾だった馬酔木が一斉に開花しました。


馬酔木2

雨の滴を引っ張りっこしています。



まる学事始め




-------------------------------------------------------
過去の不思議なまるの記事をご覧になりたい方は----> ここをクリック
-------------------------------------------------------

関連記事
スポンサーサイト



【2010/03/06 05:00 】 | 身近な自然 | コメント(4) | トラックバック(0)
<<花と雪の思い出 | ホーム | 街の錯覚>>
コメント
馬酔木の一つ一つの花の大きさは5mm位でしょうか。
確かに毒を含んでいて馬が酔うそうです。
馬酔木、丹沢のやせ尾根に頑張って陣取っているから、危なくって通りにくいところが多いです。
【2010/03/07 15:31】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
アセビですね。
これには毒があって馬が酔うの
ですか・・。
【2010/03/06 17:49】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
アップしてみたら、水滴が。なんともかわいらしい花ですね。実際はどのくらいの大きさなのかしら?
【2010/03/06 16:40】| URL | min #- [ 編集 ]
おはようございます。
アセビが咲き始めたようですね。
【2010/03/06 06:10】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |