![]() 細長い桜が咲きました。 ![]() 名づけて、 横浜しらね桜です。 インターネットでも花の図鑑があるのですが、 花の形から名前を調べるって難しいのです。 ・・・・何をえらそうに書いているのか、、、、バ~カめ! と天の声が聞こえますだ。 ![]() ------------------------------------------------------- 過去の不思議なまるの記事をご覧になりたい方は----> ここをクリック ------------------------------------------------------- スポンサーサイト
|
![]() |
今回は、桜の名前がわかり感謝です。
カンヒサクラ。 九ちゃん、どうもありがとうございます。 皆さんもこの名前覚えましょうね。 すぐに忘れそう。 そのときは、横浜忘れ桜に名前を変えます。 調べても 似たものがあると 正確に特定するのは難しいですね。亜種が沢山在るものは 特にそうです。植物分類学者では無いのですから 仕方ありませんね。大体で許して頂きましょう。
わたしも沖縄ではじめて聞いた
はや咲きの桜名がカンヒザクラです。 これはそれと似ていますね、 優しい花の色が綺麗と思いました。 ピンピンさんのネームつけは 白菜の花とかもつかえそうです。 いいな・・それだと大根の花のように白くなります。ほかに何かお花があったでしょか? 横浜しらね桜・・なかなかいい名前
でねーですか。名札をつくって、架け ましょう。 桜って、種類が多すぎますよね(^O^)
沖縄で有名な、カンヒザクラ(寒緋桜)に似ているようです。
【2010/03/07 07:29】| URL | 九ちゃん #- [ 編集 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|