fc2ブログ
鶴岡八幡宮2010年桜の頃
20100403鶴岡八幡宮1
桜が咲いた週末の鶴岡八幡宮です。


20100403鶴岡八幡宮2
参道は大渋滞。


20100403鶴岡八幡宮3
横に目をやれば、異人さんを乗せた人力車が出発です。



20100403鶴岡八幡宮4
八幡宮の弁財天への橋は今にも人が転げ落ちそうなくらい混んでいます。


20100403鶴岡八幡宮5
舞殿では多くの人が注目する中で、

結婚式が行われていました。



20100403鶴岡八幡宮6
大銀杏が無い石段です。

大銀杏の後を撮影しようとして多くの人が立ち止まり、ここも渋滞。

すぐに警備員さんが、

「進んで下さい。」

と大きな声で言います。


20100403鶴岡八幡宮7

倒れた大銀杏・・・・・

かすかに新芽が出てきたようです。



20100403鶴岡八幡宮8

帰りも大変。

信号の向こうには、青になればこちら突撃してくる大隊が控えていました。


異人さんの数がとにかく多いです。

やはり、桜の頃は人種を問わず気分が良いみたいです。



まる学事始め




-------------------------------------------------------
過去の不思議なまるの記事をご覧になりたい方は----> ここをクリック
-------------------------------------------------------
関連記事
スポンサーサイト



【2010/04/05 05:00 】 | 鎌倉 | コメント(4) | トラックバック(0)
<<白山神社 | ホーム | 靖国神社>>
コメント
大銀杏の所の混み方は尋常ではないです。
石段を登ったところの拝殿では皆さんお祈りをするものだからもっと渋滞してます。
あわてず、ノンビリ気分で行くことが大切です。
【2010/04/06 06:01】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
こんばんは~
確か、2・3年前に大銀杏の前で写真を撮りました。
今はどうなっているのかなぁと思っていました。
新芽が育つといいですね♪
【2010/04/06 00:17】| URL | こっこ #- [ 編集 ]
こんにちは、

昨日は各地で桜日和でしたね。
ソメイヨシノの陰にひっそりと植わっているサクランボの木の方が気になってしまって。。。食い気に走っております。
【2010/04/05 13:59】| URL | Yasmeen #- [ 編集 ]
おはようございます。
桜満開になりましたね。

青空での桜撮影をしたいです。
【2010/04/05 05:49】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |