やぐらついでにお塔の窪やぐらを書きます。
![]() 天園ハイキングコースを瑞泉寺へ向かう途中に貝吹地蔵があります。 そこからジグザグに坂を下ると、 ![]() 道の真ん中に岩があます。 道が分岐しているのですが、上から降りてくるととてもわかりにくいです。 だからこの石が目印。 ここを左に折れ、下っていきます。 ![]() 30cmに満たない崖道を通る場所があります。 落ちても1mくらいだから大丈夫。 ![]() しばらく行くと左手に、 ピーターパンの海賊フックが住んでいそうな、 ドクロに似た穴があります。 ここがお塔の窪やぐらです。 どうしても覗いてみたいでしょ? ![]() 右にはこのようなものがあります。 ![]() 左です。 前はすごいブッシュの中でしたが草が刈られていました。 でも夏になればたちまちにして草の中です。 やぶ蚊ブンブンです。 ![]() 直進すると、小さな滑滝狩りこの上を通過します。 十二所へ出ることが出来ます。 ここの2年前の記事です。 ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ*** ![]() ------------------------------------------------------- 過去の不思議なまるの記事をご覧になりたい方は----> ここをクリック ------------------------------------------------------- スポンサーサイト
|
![]() |
海賊フックの洞窟の中、
左はまともなお地蔵さん。 右はなんでしょう・・えたいが知れません・・ このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2010/05/21 10:48】| | # [ 編集 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|