fc2ブログ
布引観音
布引観音(2010年5月)1
小諸市布引観音の入口です。


布引観音(2010年5月)2
自己責任で入山するように立て札があります。


布引観音(2010年5月)3
冬凍っていた滝も今は滴り落ちています。


布引観音(2010年5月)4
新緑の中を上って行きます。


布引観音(2010年5月)5
お地蔵さんは年中見守ってくれています。


布引観音(2010年5月)6
不動滝です。


布引観音(2010年5月)7
仁王様です。

今回も特に不思議はありませんでした。


布引観音(2010年5月)8
観音堂が岩の中腹に見えます。

断崖の右側には浅間山が見えます。



布引観音(2010年5月)9
観音堂の入口です。


布引観音(2010年5月)10
観音堂から本堂を見下ろしました。
新緑が綺麗です。


布引観音(2010年5月)11
岩の上からは小諸市と浅間山が一望できます。


田舎へ行くたびに立ち寄ってしまう場所です。




まる学事始め




-------------------------------------------------------
過去の不思議なまるの記事をご覧になりたい方は----> ここをクリック
-------------------------------------------------------



   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2010/05/27 05:00 】 | 神社仏閣 | コメント(5) | トラックバック(0)
<<アカシヤ | ホーム | 目次 ( 江戸関係 )>>
コメント
古諸なる古城のほとり・・・・

小諸駅のすぐ南に懐古園があります。
そこから車で10分ほどの所に布引観音はあります。

今回は主のカモシカに出会えませんでした。
まだ生きているのでしょうか?
【2010/05/28 06:17】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
(^^)
ご無沙汰してしまいました。

仁王様・・
おおっ!と思いきや、今回は何事もなく・・

綺麗な景色を見ると心が休まります☆

【2010/05/27 22:41】| URL | kana #- [ 編集 ]
布引観音、いいところですね。
岩の上からの眺望、抜群ですね。
【2010/05/27 15:13】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
春の新緑が ほんわり柔らかく 美しいですね
あちこち たくさん歩かれていて 羨ましいです

また 写真 楽しみにしています

応援のポチ 完了ですv-426
【2010/05/27 08:02】| URL | SONOMI #- [ 編集 ]
おはようございます。
5月連休ごろの風景ですね。
最後の写真 眺めがばつぐんですね。
【2010/05/27 05:52】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |