fc2ブログ
紫陽花寺 また入らず
不思議な霧のハイキングコースを抜けて降りてきました。

ここは紫陽花寺明月院)です。


20100627明月院1
これから入場しようとする人たちが続々と門に吸い込まれていきます。


20100627明月院2
見学を終わった人たちが、止めどもなく次々と出てきます。


たまには本場で紫陽花を見ようかと思って、
霧を抜けてここまで歩いてきたのですが、、、、。


今年も入場することをしないことにしました。

だって、混んでいるから。


20100627明月院3
北鎌倉駅から紫陽花寺まででも結構咲いています。

皆さん、記念撮影です。


20100627明月院4
ほら、ここでも。


と思ったら、皆さん紫陽花を見てません。


20100627明月院5
見てたのはこれ。

ニョロニョロでした。

悠々と川を泳いでいきます。


20100627明月院6
だれかが、コレは縁起が良いと言ってました。


本当でしょうか?


真ん中にヘビ。
左上が紫陽花。

その右に光るものがあるのがわかりますか?


20100627明月院7
このあと撮影した写真にはこの光は写っていませんでした。


きっと、縁起が良いのでしょう。


鎌倉では色々起こりますよ。



まる学事始め




   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2010/07/02 05:00 】 | 鎌倉 | コメント(6) | トラックバック(0)
<<白山神社 | ホーム | 百八やぐら(2010年梅雨の頃)>>
コメント
紫陽花寺は、とにかく混みます。

人の写らない紫陽花風景は、遠景ではほぼ無理。
アップで撮影しましょう。

縁起・・・信じれば道が現れますさ。
【2010/07/03 06:12】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
(^^)
へびさんと○さんのコラボ。
蛇は神様の使いだとよく言いますよね。
やっぱり、縁起良し!ですね(^^)

まだ結婚前、旦那と一緒にあじさい寺に行ったら旦那ほとんど口をききませんでした・・・
原因は、暑さ。
うちの旦那、暑さにめっぽう弱く桁外れに憔悴します。
この時、どんだけこの人は暑さにダメかよく解り、以後、行ってません・・・
娘の手が離れたらカメラを持ってゆっくり行きたいです・・・
【2010/07/02 20:54】| URL | kana #- [ 編集 ]
うん、ニョロニョロとヒカリ・・。
こりゃ、縁起よさそうですね。
【2010/07/02 18:48】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
おはようございます

にょろにょろ・・うわあ・・v-372
【2010/07/02 08:46】| URL | SONOMI #- [ 編集 ]
ニョロニョロが川を悠々と泳いる~~
ほんと縁起が良い感じですね・・・私も画面にむかってパンパンv-425 

主役の紫陽花に負けない~にょろにょろパワ~凄いです!!
鎌倉はパワースポットなのですか?

(^0^)♪楽しい記事をありがとうございます。
【2010/07/02 07:17】| URL | otokutokuko #- [ 編集 ]
おはようございます。
にょろにょろ雨でも平気のようですね。
カエルを探しているのかも?
【2010/07/02 06:07】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |