神奈川県の銭湯の料金は450円だそうです。横浜市ではめったに見かけないです。
そんな状況でスーパー銭湯は結構リーズナブルだと思いました。但し土日祝日はもっと高いです。 交通費をかけていくとなると、行事となってしまいます。 昭和の松の湯とか竹の湯といった風呂屋が懐かしいです。 ゆっくりされてますか、いいですねー。
私も毎日スーパー銭湯行かないよう にしよう・・ 今日の童話。ちょっと子供には残酷 すぎるのではないかなー。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2010/08/28 18:51】| | # [ 編集 ]
連日猛暑で、銭湯に行く気力まで失せています。老人は、誰かの話を頂くまで待っているのですねー・特に若い人から、話しかけられたら、喜ぶと思います。銭湯は、本当は、話し合いの、社交場だとおもうのですが、友人の少ない、高齢者は、寂しく、控えめになり勝ちです。どうか、偶に、声を掛けてやっていただきたいと願います。思わぬ小さな歴史を知る事がありますよ・・ポチ!
【2010/08/28 09:17】| URL | 荒野鷹虎 #- [ 編集 ]
おはようございます
ゆったりされて良かったですね 今日もどうぞお元気で ![]() おはようございます。
しっかり夏休みされたようですね。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|