![]() 秩父24番 法泉寺です。 この石段、、長いです。 暑いときには息が切れますよ。 ![]() 上ると本堂があります。 裏には車で来る道もあります。 「大悲閣」と書かれています。 2年前にここに来たとき、掃除をしている人に、なぜ悲しいのかを聞いたことを思い出しました。 わからないとのこと。 今回もわからないまま。 ![]() 本堂の横にある、問題の石仏群です。 ![]() 問題の石。 変な形。 ![]() 裏から見ても余計に変な形。 モルタルで修理した跡とでもしておきましょう。 ![]() ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ*** ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ*** ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ*** ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ*** ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ*** スポンサーサイト
|
![]() |
悲という意味、枯雑草さんのコメントでわかりました。
そういえば慈悲と言う言葉にも悲という字が入っていますね。 大悲とは、慈悲の心すなわち菩提心
だと・・どっかで聞いたような気がします。 おはようございます。
哀しみが癒されるお寺なのかも? ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|