fc2ブログ
キノコ
20101011キノコ1
キノコ採りに行きました。

今年は夏が暑くて不作と思われましたが、結構採れます。


20101011キノコ2
桜シメジです。

俗に言う赤ん坊です。

癖がなく、何の料理でも食べられます。

酒粕に漬けておくと絶品です。



20101011キノコ3
シメジです。

シメジは種類が多く、これはホテイシメジ。

大きくなりすぎると粉臭がします。

軸がしっかりしていて、いかにも食べられそうなキノコです。

このくらいが丁度よく、鍋でもバターいためでも、
ゆでて大根おろし和えでも、いけます。

似ているキノコで、クサウラベニタケがあります。
それは毒。
中毒の多いキノコです。

ピンピンシニアはこれらを鍋で食べてしまいました。




まる学事始め・・・・・・・・・・・【2010年10月03日更新】







   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***




関連記事
スポンサーサイト



【2010/10/14 05:00 】 | 身近な自然 | コメント(5) | トラックバック(0)
<<ハツタケ | ホーム | 趣味は水泳>>
コメント
ホテイシメジとクサウラベニタケはよく間違えられます。
軸を触ってみればすぐにわかります。
ホテイシメジは硬くしっかりしているけど、クサウラベニタケは軸が細く中空状でフニャッとしています。
【2010/10/15 06:23】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
今日、ちょうどニュースで、クサウラベニタケが混ざって売られていたニュースを見ました。
とても似ているのに、見わけられるところがスゴイですね。
食されたときは大丈夫でしたか?
【2010/10/14 22:22】| URL | レイア #OS9SoJA. [ 編集 ]
さすがに山を歩かれるだけあって
キノコにお詳しいですね。
中毒になったら大変ですからね・・
【2010/10/14 18:57】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
おはようございます
きのこ たくさん採れましたね
お鍋で頂くの美味しいですよね
かなり山の中に入って採るのでしょうか
見つけたときは嬉しいのでしょうねえ
ぽち
【2010/10/14 07:57】| URL | SONOMI #- [ 編集 ]
おはようございます。
きのこ たくさん採れましたね。

脱穀は田んぼに脱穀機を持ってきてやる人と
稲を自分の家の庭に運んでからの人がおられますね。
【2010/10/14 07:12】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |