fc2ブログ
上湯温泉浴場
20101106上湯温泉1
箱根塔ノ沢にある上湯温泉浴場です。

ピンピンシニアは金時山から阿弥陀寺まで歩いた後はここのお湯に入ります。


20101106上湯温泉2
昔ながらの銭湯です。

入浴料は500円。

そばのホテルの立寄り湯は1000円から1500円程度。


20101106上湯温泉5

湯船は一つ。

単純泉だそうで、加温しているようです。

スーパー銭湯に慣れてしまった人は設備の貧弱さを感じるのかもしれませんけど。


ちと熱いけど、山の疲れがほぐされ、
なんともいえないけだるさに変わるのが楽しみです。

本物の温泉だからこそでしょう。

大船からこの銭湯に入るためにわざわざやってきたという方にお目にかかりました。

やっぱり、こういう素朴なのがいいなあ。


20101106上湯温泉3

無料駐車場もあります。

道路を挟んだ斜め前です。


20101106上湯温泉4
5台大丈夫だそうです。


上湯
(msn地図より)

今年の夏、芦ノ湖を一周した帰りに、ここに来たかったのですが、
渋滞のなか、駐車場の場所がわからなくて、立ち寄ることが出来ませんでした。

今度は車で来ても立ち寄ることが出来ます。



まる学事始め・・・・・・・・・・・【2010年10月03日更新】







   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2010/11/12 05:00 】 | 未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)
<<カラスウリ | ホーム | 円通寺>>
コメント
山を降りた後は温泉に限りますね。
ゆでタコになって、夜の冷気が気持ちがいいです。
温泉の公衆浴場は長く続いてほしいです。
【2010/11/14 06:51】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
こういう昔ながらの銭湯がいいですね。
癒される湯ですね。
【2010/11/12 17:58】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
山登りと温泉のセット
いいですね~
やはりベテランさんでも 足腰疲れるのでしょうね
本物の温泉 という言葉に惹かれました
ああ・・随分入ってないです・・

いつも素敵なコメントありがとうございます
励みにさせていただいています
応援のP
今日もどうぞお元気で♪
【2010/11/12 08:42】| URL | SONOMI #- [ 編集 ]
おはようございます。
登山の後の温泉いいですね。

ひさしぶりの丹沢登山で筋肉通です。
【2010/11/12 05:25】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |