fc2ブログ
ホトケノザ
今日から師走です。


20101128ホトケノザ1
土手には春の草が咲いていました。


20101128ホトケノザ2
大寒が過ぎ名ばかりの立春の声を聞く頃の花です。


20101128ホトケノザ3
春の草を早く見るのはうれしいのだけど、

地球、大丈夫でしょうか?



まる学事始め・・・・・・・・・・・【2010年10月03日更新】








   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***



関連記事
スポンサーサイト



【2010/12/01 05:00 】 | 身近な自然 | コメント(5) | トラックバック(0)
<<白旗神社(2010年11月) | ホーム | 鎌倉プチ散策(2010年11月)>>
コメント
ホトケノザというと、やはり2月頃に見つけたい花ですね。
もう水仙だって咲いているのがあります。
季節がなくなっていきます。
【2010/12/02 06:28】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
(^^)
いっ・・・いま?
ほんとに大丈夫でしょうか?

今年も寒い寒いと言いながら、微妙に暑い日もあり・・・
心配です。
【2010/12/01 21:45】| URL | kana #- [ 編集 ]
地球大丈夫かな・・
本当そうですね
将来 クリスマスに紅葉って
ありえるそうです・・・P
【2010/12/01 19:16】| URL | SONOMI #- [ 編集 ]
ホトケノザ、もう咲いてますか。
1年中春になったようですね・・
【2010/12/01 17:13】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
おはようございます。
たくましい雑草で年中咲いているかも?

12月は晴れが多いですね。
【2010/12/01 07:50】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |