fc2ブログ
おあな
20101128おあな1
伝通院前の小さな道を行くと、澤蔵司稲荷があります。

一昨年の2月頃ここに来ました。

今は初冬。

落ち葉が掃き集められていました。



20101128おあな2
霊窟「お あ な」は健在です。


20101128おあな3
では、参りましょう。


20101128おあな4
鳥居の奥に霊窟があります。


20101128おあな5
お あ な」の蓋がされている状態と見れるのですが、
どうなんでしょう?


20101128おあな6
右斜め後方から撮影した「お あ な」の全景です。


20101128おあな7
キツネと石仏。

いろんなものが混在した空間となっています。


20101128おあな8
バリ島かどこかの島にありそうなものもあります。


とにかく、色々な神様がいらっしゃる場所であることは間違いないようです。


まる学事始め・・・・・・・・・・・【2010年10月03日更新】








   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***




関連記事
スポンサーサイト



【2010/12/06 05:00 】 | 神社仏閣 | コメント(4) | トラックバック(0)
<<こんやくえんま | ホーム | 伝通院>>
コメント
おあなですか・・しっかり霊窟と
書いてあるとこが、すごいです。
いろんなことが起ったのでしょうね。
南洋の神さんは最近、ご参加された
ような・・
【2010/12/06 18:54】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
(^^)
怖いものには蓋を!?

最後の写真、確かにバリ島チックです!
なんだか微笑ましい♪

落ち葉がある写真、なんだかとても素敵です☆
【2010/12/06 18:08】| URL | kana #- [ 編集 ]
おはようございます
本当にアジアンチックなものもあるのですね
アメニズムの不思議な雰囲気・・ぽちぽち
【2010/12/06 08:21】| URL | SONOMI #- [ 編集 ]
おはようございます。
まるで悪霊を閉じ込めているような、
雰囲気ですね。
【2010/12/06 05:09】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |