fc2ブログ
ガマズミ
20101205ガマズミ3
赤い実がなっています。


20101205ガマズミ1
ガマズミです。

食べられます。

すっぱいです。
  

20101205ガマズミ2   20101205ガマズミ4
秋の野を歩くとき、

口に含んで、秋の味を楽しみます。

エグミもかなりあります。


まる学事始め・・・・・・・・・・・【2010年10月03日更新】








   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***





関連記事
スポンサーサイト



【2010/12/11 05:00 】 | 身近な自然 | コメント(5) | トラックバック(0)
<<スカイツリー | ホーム | 水引>>
コメント
皆様、ガマズミをご存知とは、うれしくなってしまいます。
私の故郷ではヨソズミといってました。
キノコを採りにいって、ガマズミやアケビを食べながら山の中を歩き回るのです。

夏、赤い実で、ヒョウタンボックリというおいしそうな実がなります。
こちらは毒です。子供だと死にます。
注意しましょう。
【2010/12/12 05:12】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
ガマズミにドッキリ
当地のガマズミはもっと熟れています。
食べたことはありませんが、この写真のよりはずっと甘いのでと・・推測ですが。

ガマズミに眼を付けられたのにドッキリです。
他のブログで見たことありません。

実を言えば、私も写真を完成し、近く載せる予定でした。

ごつんと・・。
【2010/12/11 19:57】| URL | ijin #7ozVZe.w [ 編集 ]
ガマズミですねー
すっぱいですね、えぐいですね・・
ふつう、食べないかな・・
【2010/12/11 17:36】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
あ!これ 今年の秋にたくさん写真を撮りました かわいい赤ですよね
食べれるなんて知らなかった・・
すっぱいんだあ なんでもご存知でいつも感心しちゃいます!!v-439

いつもありがとうございます
明日になりました
頑張ります! ぽち
【2010/12/11 16:15】| URL | SONOMI #- [ 編集 ]
おはようございます。
たしかにすっぱいですね。
鳥たちも敬遠しているかも?
【2010/12/11 06:48】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |