fc2ブログ
鶴岡八幡宮(2011年正月)
20110109鶴岡八幡宮1
正月が開け、御用始の週末の鶴岡八幡宮です。


20110109鶴岡八幡宮2
まだ迎春です。

夕陽が赤く境内を照らします。


20110109鶴岡八幡宮3
神社では売店といってはいけないのですが、・・・・

人が群がっています。

境内あちこちに特設で設置された売店でも同じ光景が見られます。

皆さん、お買い求めになっているのはおみくじです。
この神社の場合200円のおみくじが良く売れているようです。


20110109鶴岡八幡宮4
結ばれたおみくじを夕陽が照らします。


20110109鶴岡八幡宮5
トリミングしました。

願いをこめておみくじを結びます。

なるべく、高いところへ結ぼうと ・・・・・



この世に生きるものにとって未来を知ることは出来ません。

せめておみくじで未来の運勢を占い、一喜一憂するのも、
明日をもわからぬこの世で生きている者の安らぎなのだと思います。



初詣を理由にして普段行かない神社に足を運ぶのもいいことなのでしょう。




まる学事始め・・・・・・・・・・・【2010年10月03日更新】








   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2011/01/10 05:00 】 | 鎌倉 | コメント(4) | トラックバック(0)
<< | ホーム | 新海神社(2011年正月)>>
コメント
賽銭なのですが、皆さん結構銀色に輝くコインを投げています。中には、紙が飛んでいきます。
神様の前では気持ちが大切と思うのですが、両方大切なのでしょうか。
【2011/01/11 06:08】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
精一杯高いところに結んだ
オミクジ・・夕日が眩しい光景
ですね・・
【2011/01/10 17:42】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
鶴岡八幡宮
今月末、会社のOB会でこの神社にも立ち寄る企画が来て居ます。
体調良ければ参加したいと考えています。

何時の世も人は不安を持っています。
おみくじで、今年と言う近未来を垣間見たい。

私は10代最後に一度おみくじを買い?ました。

20代で好運来る。そんなお告げでした。
当りましたが、今度悪いのが出たら厭なので、以後買いません。
【2011/01/10 15:06】| URL | ijin #7ozVZe.w [ 編集 ]
おはようございます。
さすがたくさんの人が来られていますね。
【2011/01/10 05:58】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |