fc2ブログ
稲毛神社(川崎)
川崎稲毛神社1
川崎にある稲毛神社です。

これは裏というか、横側にある鳥居です。

川崎というと川崎大師を連想しますが、川崎からさらに電車で行きます。

この神社は駅から歩いていけるところにあります。

川崎堀の内のすぐそばです。

堀の内を知らないって??   フフ


念のため、行ってないですよ。


川崎稲毛神社2
本殿です。


川崎稲毛神社3
大きな銀杏の木があり、木のつっかえ棒が沢山。

浮世絵にも出てくる有名な銀杏らしいです。

この周りを回ると願い事がかなうそうです。



川崎稲毛神社4
神社の長屋というかアパートメントです。

社が隣接しているのは良く見かけますが、
長屋風と言うのは、あまり見かけません。

一度に沢山のお参りが出来て便利です。





まる学事始め・・・・・・・・・・・【2010年10月03日更新】








   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2011/02/09 05:00 】 | 神社仏閣 | コメント(5) | トラックバック(0)
<<ビル渓谷 | ホーム | おおいぬふぐり>>
コメント
堀の内に行ってついでにこの神社に寄ったのではありませんから。
この神社に行くのに堀の内を通ります。
目がキョロキョロしてしまいますけどね。
【2011/02/10 05:40】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
堀之内の近くですか・・
シニアさんお馴染の場所ですね。
長屋風の神社、けっこうありますよ・・
【2011/02/09 17:23】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
(^^)
・・・今日は調べないことにしました(笑)

大きな銀杏の木ですね。
子供の頃、鼻を抑えながら必死に拾った記憶があります。

美味しい茶碗蒸しが食べたくなりました☆
【2011/02/09 11:39】| URL | kana #- [ 編集 ]
おはようございます
銀杏の木の支え  工事現場みたいですね!  こんなに支えられたら 折れずに生きるのでしょうか 凄い生命力です
長屋風・・面白いですね~  
今日もどうぞお元気でお過ごしくださいませ
素敵な一日を☆
【2011/02/09 06:19】| URL | SONOMI #- [ 編集 ]
おはようございます。
おおきな銀杏だけど上の部分はほとんどない? みたいですね。
【2011/02/09 06:03】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |