fc2ブログ
野菜の花
野菜の花1

冬を越した野菜が花を咲かせました。


野菜の花2

これはミズ菜の花です。

種を作って子孫を残します。


------------------------------------------
福島原子力発電所廃炉にするのに20年位かかりそうだという記事を読みました。
半減期の短い核種を崩壊させて、放射線レベルを下げて、それから燃料棒を抜いて、
ということのようです。
通常ですと、遠隔でクレーンが使えるので燃料棒はすぐに抜くことが出来ます。

時間がかかる、、、。

今、由々しき事態が起っています。
地下水から放射能が検出されています。

この原因を突き止める必要があります。
空中に出た放射能が落下したものなのか、
あるいは発電所の基礎部分に亀裂が入り、
発電所内部の放射能が漏れ出たものなのか。

発電所地下部分からもれ出ているとすると、
原子力発電所の見えない所からもれ出ているわけで、
それに蓋をするのは至難のことです。

放射能は地下水にのって広がり、土壌のなかで拡散します。
海へも流れ出ます。

発電所の上部は何か手が打てると思いますが、
地下部分について早急の対応策を考える必要があると思います。
と、言っても、どうするのでしょう。

元々発電所は人の住んでいないところに建設されており近くには都市部がないのですが、
地下水の動きを捉えるのは困難なことと思います。
周辺広域のモニタリングを継続的に続けないといけません。

まずは風評による水パニックを防止しなければいけません。
ペットボトルなんて言ってられません。
全国に給水車はどのくらいあるのでしょう??



まる学事始め・・・・・・・・・・・【2011年02月11日更新】>










   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2011/04/02 08:09 】 | 身近な自然 | コメント(5) | トラックバック(0)
<<まるが写りやすい日 | ホーム | 波高し>>
コメント
野菜も冬を越すと花を咲かせます。
何気ない毎年のことが大切に思えます。

想定外のことはそんなに詳しいわけではありませんけど、発表されている内容がわかりにくいと感じます。わざとそうしているのか、原稿を作る人が専門的過ぎて、大衆のことまで頭が回らないのかなとか思うことがあります。
【2011/04/04 06:11】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
想定外のこと
想定外のことで済まされないことがあります。
原子力発電所もその一つであるのがハッキリしました。

外国にも2つの放射線漏れの事例がありますが、それは今回の教訓とはされなかったのですね。

全く無関係の事故だったのでしょうか。

管理人詳しいですね。
【2011/04/03 19:30】| URL | ijin #7ozVZe.w [ 編集 ]
おはようございます。
みずなの花めずらしいですね。

対策が後手に回ってしまっていますね。
指導者不足のようですね。
【2011/04/03 06:10】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
こんばんは
ミズ菜の花って初めて見ました
こんなに可愛いのですね
なんて綺麗な黄色なんでしょう

日本を綺麗なまま ちゃんと守らないと・・
もう遅い? そうは思いたくないけど・・・
【2011/04/02 23:00】| URL | SONOMI #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2011/04/02 09:47】| | # [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |