fc2ブログ
別所温泉
旅行で温泉に行くなんて、、、、20年ぶり。


東日本大地震の被災者のことが頭に浮かびましたが、
その前からの予定にしたがって行ってきました。


浅間山

車窓から眺めた浅間山です。


真田氏歴史館

上田から真田に行きました。

真田氏歴史館です。

馴染み深い真田幸村が全面に出てくるものと思っていたら、
そうではありませんでした。

猿飛佐助など真田十勇士は一つもありません。
あれは物語だったのでしょうか。

きちんと歴史を勉強しないといけないです。

外国が日本の歴史の教科書に大きく注目するのも理由がわかリます。
外国の歴史の教科書に対しても同じことです。


おお西
上田の柳町にある昼飯を食べた蕎麦屋です。

おお西といい、有名なところだそうです。

田舎そば、確かにうまかった。



母校
ピンピンシニアの母校です。

この前来てから30年以上、もっと沢山経ってしまってます。

何もしないで、歳だけとってしまいました。
     


別所温泉
初めて乗る別所線。

別所温泉に着きました。


北向き観音
北向観音です。

その夜、宿でお湯に入りました。


別所の町に観光客がいません。
宿を予約したときは、やっとだったのに。

キャンセルが多いようです。



傷ついた日本。

体にたとえれば、傷ついた部位があるときは、傷ついていないところでも痛みなどの障害を受けます。
傷ついた部位の治療は全体の体力がないとうまく行きません。
傷ついていないところも温めたりしてケアーしていくと体力が復活して、
傷ついたところも治っていきます。

日本はそんな時期にいるのだと思いました。


放射能というばい菌もきちんと治療しないと、毒が全身に回ります。




まる学事始め・・・・・・・・・・・【2011年02月11日更新】>










   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***





関連記事
スポンサーサイト



【2011/04/11 05:00 】 | 未分類 | コメント(7) | トラックバック(0)
<<安楽寺八角三重塔 | ホーム | 靖国神社・千鳥ヶ淵(2011年4月)>>
コメント
こんばんは。

お、母校ですか。
すごい秀才ですね・笑

故郷、いつまでたっても懐かしい、帰りたい場所でありたいと思います。

帰る故郷をなくしてしまった人たちのことを思うと心が痛みます。
というか、言葉を失います…。

浅間山。
違った目線で眺めてみました。
【2011/04/12 20:49】| URL | たっつみぃ #- [ 編集 ]
そうですね。
傷ついていない所もケアして
力をためることで、傷ついて
いる所をサポートしてゆく・・
そうありたいですね。
【2011/04/12 18:47】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
丸の件
こんにちは。私のブログにコメント有り難うございました。
丸の件ですが、なにか感じるそうで、写真を撮ると実際に○が写ってるとのことです。
感じる所はその人にとっても癒される場所のようです。
私もできることなら感じたいです。

応援ぽち
【2011/04/12 15:05】| URL | 癒しグマ #- [ 編集 ]
今晩は。
コメント頂き感謝いたします。
浅間山とてもきれいです!

母校。。。懐かしい場所ですね。

先日有名な神社に行ったのですが、私の知り合いは不思議な丸が出る場所が分かるそうです。
私は残念ながら感じませんでした。
【2011/04/11 19:28】| URL | 癒しグマ #- [ 編集 ]
今晩は。
ひさしぶりの温泉くつろげましたね。

旅行はみなさん自粛されているのかも?
放射能のため、外国旅行者の
復活が当分むずかしそうですね。
【2011/04/11 18:34】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
信州のご出身
信州のご出身でしたか。
良い故郷をお持ちです。

右足が痛むと左足で庇うので、左足も痛んできます。
体を全体でケアー。
ご尤も。

放射線のこと、心配させまいとして、極小して扱ってはいけませんね。
【2011/04/11 18:31】| URL | ijin #7ozVZe.w [ 編集 ]
おはようございます
全身に毒がまわると 死んでしまいますね

そうならないように 全力で阻止してほしいものです
30年ぶりですか 本当に時の経つのは・・・
ゆっくりと温泉に入れてよかったですね
身体も心も温まりましたね v-426
【2011/04/11 06:42】| URL | SONOMI #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |