旅行で温泉に行くなんて、、、、20年ぶり。
東日本大地震の被災者のことが頭に浮かびましたが、 その前からの予定にしたがって行ってきました。 ![]() 車窓から眺めた浅間山です。 ![]() 上田から真田に行きました。 真田氏歴史館です。 馴染み深い真田幸村が全面に出てくるものと思っていたら、 そうではありませんでした。 猿飛佐助など真田十勇士は一つもありません。 あれは物語だったのでしょうか。 きちんと歴史を勉強しないといけないです。 外国が日本の歴史の教科書に大きく注目するのも理由がわかリます。 外国の歴史の教科書に対しても同じことです。 ![]() 上田の柳町にある昼飯を食べた蕎麦屋です。 おお西といい、有名なところだそうです。 田舎そば、確かにうまかった。 ![]() ピンピンシニアの母校です。 この前来てから30年以上、もっと沢山経ってしまってます。 何もしないで、歳だけとってしまいました。 ![]() ![]() 初めて乗る別所線。 別所温泉に着きました。 ![]() 北向観音です。 その夜、宿でお湯に入りました。 別所の町に観光客がいません。 宿を予約したときは、やっとだったのに。 キャンセルが多いようです。 傷ついた日本。 体にたとえれば、傷ついた部位があるときは、傷ついていないところでも痛みなどの障害を受けます。 傷ついた部位の治療は全体の体力がないとうまく行きません。 傷ついていないところも温めたりしてケアーしていくと体力が復活して、 傷ついたところも治っていきます。 日本はそんな時期にいるのだと思いました。 放射能というばい菌もきちんと治療しないと、毒が全身に回ります。 ![]() ![]() ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ*** ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ*** ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ*** ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ*** ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ*** スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|