![]() 垣根がピンクです。 ![]() これは、マンサクの花に似ています。 ![]() この花も種をつけるのでしょうか? ちょっと前のツツジの記事でも書いたように、 最近強く不思議に思うのは、種をつけない花があるということです。 何のために咲いているのでしょう? ----------------------------------- ここの所、福島第1原子力発電所のニュースが減ってきました。 各地で測定される放射線量の値は横這い。 2号炉の取水口近辺における海水の放射線レベルは依然高いものの、減少方向にあるそうです。 なんとか燃料棒の冷却がおこなわれ、また水ガラスによる構造物亀裂への穴埋めの効果が出ている状態と思われます。 燃料棒のこれ以上の破損を絶対に食い止めること、 環境への放射性物質の放出を早く完全に食い止めることが最優先かと思います。 今のままでは、作業員の被曝量が皆許容限度を越えてしまい、 作業員が不足する事態になることを心配します。 原子炉を建設したメーカーの下請けの下請けあたりでは 作業を断れない状況であるような記事を読みました。 国家的な危機の対処を誰がやるのか? 今後作業員の確保に関して法的な措置も必要になってくるかもしれないと思います。 外野にいて責任論ばかり述べている人たち、 自分のほうに火の子が飛んできたらどうするのでしょう。 太平洋戦争後、誰もが当たり前に保障されていると思っている国民の自由と権利。 歴史が問う時があるんだと思います。 ![]() ![]() ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ*** ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ*** ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ*** ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ*** ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ*** スポンサーサイト
|
![]() |
東電に天下った高給取りが、責任を取るといって会社を辞めて逃亡しようとしているらしいです。
そんな人間こそ、現場で作業にあたるべきだと思うのは、私だけ? おはようございます。
赤の万作そちらでも満開のようですね。 せめて作業者の宿舎を20km以外にしたいですね。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|