fc2ブログ
茶畑
茶畑1
茶畑です。


茶畑2
新芽が出揃いました。


茶畑3
これが新茶になるのですね。

マサキの新芽と間違えそうです。

新茶を買ったのって、、、、思い出せないくらい前かも。



放射能が検出されている近くです。

福島から遠いのに。

テレビで新茶の刈り捨てを行ったと報じていました。

放射能があるから、埋めるわけにも焼くわけにも行きません。



まじめに測定した地域は、多くが検出されているでしょう。

但しそれを公表しているかはわかりませんが。


----------------------------
福島原発の2号機も3号機も完全なメルトダウンなどと報じられています。

これは最初から心配されていたことです。

テレビでは圧力容器の底に、
カレーみたいに溶けた核燃料が固まっているような図が出てきますが、

たぶん、

飴細工のように溶けた飴が糸状になるような感じで、スカスカな嵩密度で沈んでいるのではないかと思います。
だから、周りに水と言う中性子の反射材があるにもかかわらず、臨界に達していない状態かと思います。

何かの拍子に、せっかくスカスカな嵩密度が、棒状の溶けて固まった燃料が途中で折れるなどして稠密化していくと、あるときに臨界に達します。

いずれにしても圧力容器から核燃料を取り出すことは出来ないわけで、将来ずっと人が監視していく必要があります。
チェルノブイリの原子炉と同じです。
東電の示した工程はタラレバがちりばめられていると思います。




まる学事始め・・・・・・・・・・・【2011年02月11日更新】>










   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2011/05/18 05:00 】 | 身近な自然 | コメント(4) | トラックバック(0)
<<初夏の紅葉 | ホーム | 塔ノ岳-丹沢山-塔ノ岳-三ノ塔(2011年5月)>>
コメント
茶から放射能が検出されたということで、刈り取り処分となったということは、よくでも無く、普通に考えれば、他の作物みな同じということ。
そこに風評が重なりにっちもさっちも行かなくなることは、誰にも容易に想像できます。
データ隠し、あるいは嘘を言わないために測定しない、これが実態だと思います。

【2011/05/19 06:23】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
おはようございます
美しいお茶の新芽
まじめに申告したところは・・・
日本はいつのまにか 凄い国になってしまいましたね
なんだか 何もかも 心配です・・
最初に うそをついたのは 誰でしょうか
【2011/05/18 06:01】| URL | SONOMI #- [ 編集 ]
おはようございます。

綺麗な茶畑ですね
新芽 初めて見ました。
初夏を感じますね~♪

応援ポチ。
【2011/05/18 05:56】| URL | tomatoの夢 #- [ 編集 ]
おはようございます。
秦野の茶畑も心配ですね。
【2011/05/18 05:52】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |