今回の記事のジャンルを「不思議なまる」とするかどうか迷いました。
わけがわからないので、不思議つながりでそうすることにしました。 ![]() 今回、説明の出来ない写真が撮れました。 場所はここ。 これは2年前の写真ですが、こんな自然が豊富な場所での話です。 ![]() さて、つい最近の夜のこと。 木にまるが来てないかなあと思って撮った写真です。 ん? ??? 写真右。 何でしょう? ![]() 拡大しました。 ヒキガエルの卵のようなもの、駅のホームの蛍光灯のようなもの。 背景にはそんなものありません。 ストロボシンクロのときの何かでしょうか? 細胞のようなものの繋ぎ目の辺り、幾何学的にあまりにもリアルに写っています。 ![]() その後の写真です。 ん? ??? 写真左上辺り。 ![]() 拡大しました。 ビルの窓が写っているみたいです。 ここにはビルはありません。 ![]() さらに拡大しました。 やはりビルの窓が写っているように見えます。 多重露出?? 少なくとも操作として多重露出はしてません。 念写? デジカメで、0と1の配列をどうにやって念じるんだろう? 蜃気楼?? ついに出ましたぁ その言葉。 ナイトミラージュ。 遥か彼方の星のビルが写っていたり、宇宙航行中の船の姿だったり、 はたまた、あの世のビルの姿だったり、、、と。 この後の写真には何も写ってません。 カメラの故障なのか何なのか、分かる方がいたら教えてくださいませ。 平行して存在する世界があり、 この世から覗けるタイミングがあったのかもしれません。 いままでそれはまるの世界としていたお話です。 以外に、まるの世界は高度に科学が発達している世界かもしれないです。 ![]() ![]() ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ*** ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ*** ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ*** ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ*** ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***
スポンサーサイト
|
![]() |
まるの世界を、なんとなく、仏教的雰囲気の所かなと、思っていました。
今回撮影されたもの、それが何なのかはわからないのですが、まるの世界は、実は科学がずっと発達している世界であるという、今まで考えもしなかった発想が生まれました。 効率を思うと、肉体のない世界は、究極に効率が良いのかもしれません。 ちょっぴり、怖い。
ビルがないのに、ビルが写っているとは驚きですね。
(宇宙船ではないようですし!) 鳥肌が立ってしまいました。 優れた霊能者ならわかるのでしょうか。
【2011/06/04 19:22】| URL | shalona #- [ 編集 ]
うーん・・右の蛍光灯の列みたいのと
左のビルの窓、似てますねー・・ でも、近くにビルがない・・・??? 不思議ですねー・・ このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2011/06/04 06:50】| | # [ 編集 ]
おはようございます。
なんと不思議ですね。 日中に写している写真には何も写らないので、ストロボが影響しているようですね。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|