![]() 汁をつけないで蕎麦だけを口に入れます。 ・・・・・・ 蕎麦の味がします。 汁がなくても、これだけで食べることができます。 蕎麦と生様。 仲良しです。 ![]() 灰 お や き です。 ![]() 表面は硬く中はしっとり。 本物の 灰 お や き です。 ![]() 曇ってましたが、晴れていれば目の前が蝶ヶ岳。 奥に北アルプスが見えます。 安曇野・・・・いいところです。 ![]() ![]() ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ*** ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ*** ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ*** ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ*** ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ*** スポンサーサイト
|
![]() |
東京ではそばの味のするそばはめったにありません。
松本ですら、そうですから。 灰おやき。 昔ながらのおやきです。 安曇野の蕎麦と生さま・・
天国、天国ですねー 灰おやき。始めてです。 おはようございます。
本場の信州そばですね。 おやきもおいしそうです。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|