fc2ブログ
テント場
テント場1
南アルプス鳳凰小屋のテントサイトの夜です。

こんなところにもまるがたくさん。

それぞれ、テントで寝ているやつに付いて来たまるでしょうか。



テント場2
木のところのまるの拡大です。

葉っぱの向こう側にまるがいることがわかります。

位置関係からして少なくとも50cmくらいの大きさはあるようです。



守護霊という言葉は聞いたことがありますが、
霊かどうかはともかく、人には、それぞれ見守ってくれているまるがいるようです。





まる学事始め・・・・・・・・・・・【2011年02月11日更新】>










   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2011/08/10 05:00 】 | 不思議なまる | コメント(5) | トラックバック(0)
<<キョウチクトウ | ホーム | 別の盆踊り(2011年8月)>>
コメント
まるは山の樹木の精霊だという人もいます。
そのあたりはまだ良くわからないところです。

盆踊りにアレだけ沢山のまるが集まるのは、
まるが空から監視していて盆踊りを見つけてはそこに集まるというより、
盆踊りにきている人間が、自分についているまるを無意識のうちに誘導して
まるを集めたと考えたほうが、無理がないと思います。

山のテントサイトでも、ついてきたまるが写ったと考えてみたわけです。

これは守護霊の考え方に通ずる点があるかもしれません。
【2011/08/11 05:54】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
大きなマルがたくさん います
見守ってくださっているのですね
安心しました…。
pp
【2011/08/10 20:31】| URL | tomatoの夢 #- [ 編集 ]
マルは人を見守っているのですか・・
木と重なってるマル、向こう側と
言えるのでしょうか・・
【2011/08/10 17:16】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2011/08/10 06:37】| | # [ 編集 ]
おはようございます。
丸 たくさんいますね。
けっこう大きいのですね。
【2011/08/10 05:24】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |