fc2ブログ
大桟橋
大桟橋2
大桟橋入り口です。


大桟橋3
とげに注意という看板を見ながらウッドデッキを進みます。


大桟橋4

夏の日、熱中症で何人も倒れた現場です。

この日も演奏してましたが、観客はいません。


大桟橋5
芝生から眺める港は気持ちがいいです。

(写真は次回)





まる学事始め・・・・・・・・・・・【2011年09月19日更新】>










   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2011/11/05 05:00 】 | 人工のもの | コメント(3) | トラックバック(0)
<<港の風景 | ホーム | 竹の精?>>
コメント
昨日は、赤レンガ側でいっぱいやりながら大桟橋を眺めてました。
花火大会とかで、市民の共有地を有料スペースにしていました。いいんですかねえ。
【2011/11/06 06:43】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
ずいぶん前に行ったことあるます。
このウッドデッキ、見事ですね・・
【2011/11/05 16:35】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
いつもありがとうございます
芝生のところから見る港綺麗でしょうね。
想像するだけで、さわやかな気分になります。
ブログにコメントとクリックありがとうございました。
投票は、URLをクリックしていただくと、まず真っ黒で、次に、準備中という文字が真ん中に出ます。
次に、モカの写真の下に「投票なう」という文字がでるので、クリックしてただくと、
「投票ありがとうございました」という文字がでるので完了です。
最初読み込みに時間がかかるかもしれませんが、一番上だけでも結構ですので、(11月30日まで毎日投票できますので)ブログに来られることがありましたらよろしくお願いいたします。

応援ポチ2
【2011/11/05 10:18】| URL | 癒しグマ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |