![]() 秋が通り過ぎてゆきます。 ![]() 道端に咲く見慣れた花。 ![]() 春の連翹(レンギョウ)を思い浮かべます。 ![]() ![]() ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ*** ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ*** ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ*** ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ*** ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ*** スポンサーサイト
|
![]() |
この秋のセイタカアワダチソウは、どこかくすんだ色となっています。
気象の影響かもしれません。 こんばんは。
セイタカアワダチソウ 花の少ない今 盛んに咲いてて嬉しいですね 風に揺れて ユラユラ 綺麗ですねp☆。
【2011/11/10 23:25】| URL | トマトの夢3 #- [ 編集 ]
セイダカアワダチソウ、以前は外来種の
悪の親玉みたいに言われましたが、 落ち着いてきましたね・・日本の草に なったのか・・ 3枚目の写真、何だか美味しそう?と思ったら、食用キクを思い浮かべていたからみたいです(笑)
秋から冬に向かいますね☆ こんにちは。
大阪でも咲いています。 黄色い花が特徴的ですね。 応援クリック おはようございます。
愛媛でも農道の土手に咲いていましたね。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|