fc2ブログ
大船観音
大船駅を降りてすぐの所です。
大船観音への道
大船観音への入り口があります。

鐘つき台
梅の花咲く鐘つき台です。
その脇に観音様への参道階段があります。

階段途中からの観音様
階段の途中から観音様がお顔を出します。

観音様全容
階段を上りきると観音様の全容が見えます。
大船観音は胸から上のお姿です。

観音様背後から見た大船
観音様の胎内をお参りすると背後に出ることができ
そこから眺めた大船の街です。

桜の木や藤棚もあり、季節によって何度も楽しめる場所です。


関連記事
スポンサーサイト



【2007/02/22 05:00 】 | 人工のもの | コメント(8) | トラックバック(0)
<<大船観音その2 | ホーム | 桜咲く>>
コメント
大船観音はコンクリートで出来ていますが、胎内には作ったときの型の採り方など、説明資料がありました。
【2007/02/23 06:17】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
断り無くすみません。
TBさせていただきました。
【2007/02/23 00:08】| URL | さるすべり #GaX/bRrw [ 編集 ]
観音様は大好きです。
お顔が見えた時はすごく嬉しかったです。
癒されますね~
【2007/02/22 22:38】| URL | りんどう林道 #DaqWDIIE [ 編集 ]
ご訪問ありがとうございます
こんばんは。
夜逃げ先ブログへのご訪問ありがとうございました。全くかわり映えしないんですけど、これからもよろしくお願いします。
【2007/02/22 19:57】| URL | 猫まんま #XPf/GE5Q [ 編集 ]
初めてです・・・
大船観音ですか・・・??
初めて、その存在を知りました・・・。
でも、一度拝見したら、二度と忘れられないような・・・
そんな観音様ですね・・・

階段を昇って行き、観音様のお顔が
見えた時・・・
想像してみますね^^
【2007/02/22 12:11】| URL | かなぶぅ #- [ 編集 ]
こんにちは
今日はお仕事がお休みなので
ノンビリとしています(*^^*)

懐かしい…
20代前半の時
雨の観音様を見に行きました。
あの時と同じ、優しいお顔をしていますね(*^^*)
【2007/02/22 11:33】| URL | 海月 #9xVGaoVI [ 編集 ]
大船駅そばでこのお顔が見えると、懐かしく、すでに我が家に帰った気がします。
撮影場所がどんどん我が家に近づくみたいで
でわくわくします(笑)
【2007/02/22 09:05】| URL | みかん #iTeA9T9I [ 編集 ]
ピンピンシニアさま

本当に...なんて
清らかで、柔和なお顔なのでしょうね。
白いお姿から高貴なオーラが
にじみ出ているようです。

そして温かい慈愛の心も...

清々しい気持ちにさせて頂きました。^^


【2007/02/22 06:38】| URL | artymama #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |