fc2ブログ
石仏
石仏1

動の乏しい季節の石仏です。


石仏2

動きがまったくありません。


石仏3

じっと春を待ちます。


石仏4

梅が咲けば、モデルさんのように写真に撮られます。

大寒を過ぎれば立春。



【縁切寺】



まる学事始め・・・・・・・・・・・【2012年01月15日更新】>









   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2012/01/21 05:00 】 | 鎌倉 | コメント(4) | トラックバック(0)
<<街の風景 | ホーム | 旧華頂宮邸(2012年1月)>>
コメント
大寒のときは訪れる人も少なく、石仏もじっとしているようですよ。
【2012/01/22 09:31】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
随分古そうな石仏ですね。
最後の石仏さんは土に溶けだしているようですね。
【2012/01/21 19:03】| URL | ケメ #- [ 編集 ]
鎌倉の石仏さんは、古くて趣あり
ますね。春を待ってるんですね・・
【2012/01/21 18:59】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
おはようございます。
おじぞうさんも雪が積もるのを待っているようですね。

丹沢には雪がたっぷり積もっているかも?
雪山に登らなくては。
【2012/01/21 05:46】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |