fc2ブログ
旧華頂宮邸(2012年1月)
20120115旧華頂宮邸1
旧華頂宮邸です。

今は庭園のみ開放しています。


20120115旧華頂宮邸2
洋館を見上げながら庭園へ進みます。


20120115旧華頂宮邸3
芝生が緑なら、ミニミニベルサイユ?


20120115旧華頂宮邸4
庭園から建物を眺めました。


20120115旧華頂宮邸5
半枯れのバラと撮ってみました。

やはり寂しく感じます。



今度の邸宅内部見学可能日は2012年4月7日(土)、8日(日)です。


桜の頃、足を伸ばしてみてはいかがですか?



まる学事始め・・・・・・・・・・・【2012年01月15日更新】>







   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2012/01/20 05:00 】 | 鎌倉 | コメント(4) | トラックバック(0)
<<石仏 | ホーム | 報国寺(2012年1月)>>
コメント
報国寺で茶を一服やって、その足で洋館を眺めるなんてい運も、和洋折衷でオツかもしれません。
【2012/01/22 09:28】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
(^^)
春になる頃には素敵になっていることでしょう☆
久々に行きたくなりました☆

それと・・・
コメントお返事ですが(笑)
もったいながってずっと眺める・・というのもひとつの形かもです(笑)
【2012/01/20 23:39】| URL | kana #- [ 編集 ]
華頂宮、そういう宮様がおられたのですね。
立派な英国風建築ですね・・
【2012/01/20 19:06】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
おはようございます。
春、夏、秋、冬の4回だけ開放??
貴重な散策でしたね。
【2012/01/20 06:04】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |