fc2ブログ
大神宮
田舎にある「大神宮」という名前の神社です。

曇ってはいましたが、空気中の水滴は感じることができない日でした。


20120122大神宮1
同じところの写真をこれから2枚載せます。

この写真では特に何もないのですが、扉の右半分にご注目ください。



20120122大神宮2

まるが現れたのがおわかりになりますでしょうか?


20120122大神宮3

1分後の写真です。

大きなまるがいなくなり、小さなまるが写っています。



今週はまると水滴を書いてきました。


まると水滴(寒雨梅)


木とまる


もやもや



次回はまるが作り出した美をご覧いただこうと思います。




まる学事始め・・・・・・・・・・・【2012年01月15日更新】>










   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2012/01/27 05:00 】 | 不思議なまる | コメント(2) | トラックバック(0)
<<みなとみらいの月 | ホーム | もやもや>>
コメント
(^^)
2枚目の○が移動して遠くに行って、3枚目の○が小さく写ったのでしょうか?

↓記事のもや。
すごいですね・・・。
【2012/01/27 23:46】| URL | kana #- [ 編集 ]
マルと水滴・・関係あるのか、無いのか・・
さてさて、わかりません・・
【2012/01/27 19:09】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |