fc2ブログ
森戸川林道往復 木霊との出会い(2012年2月)
2月の後半は晴れが続きました。

たまたま雨の土曜日、前からの予定にしたがって、三浦アルプスに行こうとしました。

朝から、雨、、、、、。

翌日は晴れの予報。

よりによってと思いましたが、
これは木霊が呼んでいるに違いないと思い直しました。


20120226森戸林道1
8:00にJR逗子駅で待ち合わせ。

今回は一人ではないんです。
前に大仏坂切通しに行ったメンバーです。
今回は5人。

8:20分頃、JR逗子駅を出発。
雨で写真を撮るのを忘れていました。

ここはすぐに通過する京浜急行の新逗子駅です。


20120226森戸林道2
新桜山トンネルをくぐって進みます。


20120226森戸林道3
本当は葉山教会から三浦アルプスを行く予定でしたが、
雨のため、森戸川林道経由にコース変更。

9:15 正面に阿部倉山が見えてきました。

雨は結構降っています。


20120226森戸林道4
9:22 林道の入り口です。

雨でレンズが濡れてしまいました。


20120226森戸林道5
林道が水溜りになっていて淵を歩いていく感じです。



20120226森戸林道8
10:01 森戸川林道の終点にやってきました。


20120226森戸林道9
晴れていれば、尾根から椿を眺めつつ、ここに降りてくる予定だったのだけど。

山に慣れていない人もいたため、
二子山方面からハイキングコースで田浦の梅園を目指すことにしました。


20120226森戸林道7
雨で川は増水しています。

ここをビショビショと渡渉して、二子山の登り口まで行きましたが、
そちらはもっと川を歩かないといけないので、引き返します。

中尾根経由で乳頭山、田浦梅園に行けますが、
危険と判断して林道を引き返すことにしました。

途中、横須賀横浜横道路の高架下が乾いていたので、
そこで酒盛り。

外で飲むと結構飲めてしまいます。
酒盛り現場の写真は恥ずかしいから載せません。


20120226森戸林道10
酒盛りの後、来た道をそのまま引き返しました。

その頃には雨も上がり薄日が射してきました。

14:45 JR逗子駅まで戻ってきました。


20120226森戸林道11

駅前にいたワンです。

時間も早いし、居酒屋を見つけて、
そこで3時間ほど飲んで帰りました。

三浦アルプス、またリベンジします。


ところで木霊はいたのでしょうか?


20120226森戸林道12

こんな感じ。



20120226森戸林道13

いたるところに木霊はいました。




まる学事始め・・・・・・・・・・・【2012年01月15日更新】>










   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2012/02/27 05:00 】 | ハイキング・遠足 | コメント(3) | トラックバック(0)
<<梅開花 | ホーム | 上野パゴダ(2012年2月)>>
コメント
お酒を飲みに行ったようなハイキングでした。
特に危険な状態ではなかったのですが、お酒も入った後全員無事に帰れてよかった良かったです。

木霊は、日本のいたるところにいることを確信しました。

【2012/02/29 05:17】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
おはようございます。
せっかく5人も集まったのに雨で残念でしたが、酒盛りで交歓できましたね。
【2012/02/28 06:50】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
あれー、酒もりに行かれた感じですね・・
でも、木霊にたくさん会われてよかった。
【2012/02/27 19:21】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |