会社員は、日々心がギスギスする会社で疲れます。
かつて、年功序列の頃は、いづれ自分の番が来るということで、 トゲトゲも少なかったのかなと思います。 というわけでもないのだけど、朝の暗いうちに家を出て、 トボトボと西へ向かって歩きました。 定期的な小田原遠足です。 ![]() 家を5時に出て歩くこと3時間。 藤沢の遊行寺に8時に着きました。 遅れている梅はこんな感じです。 このお寺が近くなると、なぜかもよおす事が多く、 ここのメンズルームにはお世話になってます。 ありがたいことです。 ![]() 8:53 鵠沼稲荷です。 ここでお参りをして、和貴水500mlをペットボトルに詰めます。 生で飲むなと書いてありますが、いつも生で飲んでいます。 ![]() 9:07 ようやく海岸に出ました。 曇り空の江ノ島です。 ![]() 遊歩道はすいていました。 曇りだから富士山が見えません。 ![]() 潮風に吹かれながら歩きます。 水仙と烏帽子岩です。 ![]() 木道もすいていていい感じです。 木の柔らかさが、足の裏に優しいです。 ![]() 10:17 サザンビーチ通過。 烏帽子岩がモニュメントの真ん中にあり、大きな照準器のようです。 ![]() 10:30を過ぎたあたり。 日が射してきました。 振り返った江ノ島です。 ![]() 10:53 湘南大橋を渡ります。 自転車のおじさん。 箱根駅伝のジャンパーを着ています。 ![]() 例によって平塚から大磯までは波打ち際を歩きます。 今回は砂がやわらかく、一歩一歩足が砂にめり込み疲れます。 ![]() 11:38 花水川です。 工事は相変わらず行っていました。 ![]() 12:08 鴫立庵でお決まりの撮影です。 ![]() 大磯の松並木です。 小田原まで残り18Kmです。 横浜から32Km歩いてきました。 ![]() 二宮を過ぎて15分ほどのところ。 ?? ない。 小田原遠足のとき、いつも利用しているサンクスがありません。 ![]() 紙が張ってありました。 なんと店を閉じたのが2日前。 ここのおにいちゃん店長さんの笑顔が思い浮かびました。 なんということでしょう。 3ヶ月に一度しか利用しなかったけど、今までありがとうございます。 小田原遠足を始めてから、いくつも利用している店が閉鎖されました。 ラーメン屋、コンビニ、小田原の地下街まで。 時代を映しているのですが、寂しいです。 ![]() 15:00 酒匂川手前に来ました。 この前通ったとき、温泉施設の跡地に店舗の建設が始まっていましたが、 随分できてきました。 ![]() 酒匂川手前の小さな川。 桜の頃来ると、ここは花のトンネル。 今回はまだ何もありません。 ![]() 15:07 酒匂川です。 12月に登った明神ヶ岳を正面に見ます。 ここまでくればゴールまであと一息です。 だけど、8時間歩いているので、足はかなり重いです。 今回は、マメができたとか膝が痛いとかはなかったのですが、 大磯あたりから足が重く感じられて、12月のときと比べタイムも13分遅くなっています。 理由は大体わかっています。 サボっているから足の筋が伸びていないのが原因だと思います。 このまま丹沢に行くと、また撃沈されてしまいます。 ![]() 箱根は凍結のようです。 ![]() 途中文化センターで用をたして、 15:46 小田原城到着です。 メデタシメデタシ。 ![]() お城の梅はこんな感じ。 遠足の時期を桜の頃にしようかと思いましたが、桜の頃は秩父もいいなあとか思い、 今回は梅の頃の遠足でした。 ![]() こういうことだけは手回しがよく、 手前のコンビニで買ってきた生様で乾杯です。 大きい生様だから途中で寒くなってきてしまいました。 小田原城をプラッと周り、小田原駅へ向かいます。 ![]() 閉鎖された小田原の地下街、おだちかです。 今日のサンクスといい寂しい限りです。 閉鎖しても年に7000万円の維持費がかかるらしいです。 ![]() 16:40 小田原駅です。 今回は寒くなってしまったので焼酎の小さいのを買い、2口ほど飲むと、 電車の中であっという間に眠りこけ、横浜まで夢の中でした。 総歩数:79159歩 ![]() ![]() ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ*** ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ*** ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ*** ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ*** ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***
スポンサーサイト
|
![]() |
いつもですが、歩き終えるとホットします。
過去の分を含めて、街が変わっていく様を見ながら歩くと、時間というものを感じることができます。 恒例の小田原散歩ですね。
店舗の盛衰・・あるんですねー でも、健脚は健在、おめでとう ございます。 おはようございます。
無事完歩できましたね。 梅や桜が遅れているようです。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|