fc2ブログ
靖国神社
20120408靖国神社1

戦艦大和が沈んだ次の日はイースター


20120408靖国神社2

英霊という言葉は、、、、


今の人には難しい言葉かも。
私も理解しきれていません。



この季節は、神社は憩いの場となっています。



でも、今日の何気ない平穏な日のために、どのくらいの血が流れたことか、、、、、
忘れてはいけません。



まる学事始め・・・・・・・・・・・【2012年01月15日更新】>










   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***

関連記事
スポンサーサイト



【2012/04/10 05:00 】 | 神社仏閣 | コメント(4) | トラックバック(0)
<<春の小花 | ホーム | 千鳥ヶ淵>>
コメント
うららかな春の日に、神社で花見をしている今の人たち。
少し前ですが、桜咲く呉の軍港を出港した戦艦大和の乗組員たち。
多くが帰りませんでした。
今の平和を謳歌できるのは、
戦争で亡くなった人たちに感謝する気持ちが大切と思います。
【2012/04/11 05:35】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
絵夢ロイさんへ!!
重い言葉だと感銘いたしました。
忘れてはならないのは、戦陣に、倒れた人の、御霊を、拝礼することだと思います。靖国の件は、国の判断だと思います。
【2012/04/10 22:29】| URL | 荒野鷹虎 #- [ 編集 ]
こんばんは。
花見、すごい混雑しますね
驚きました。

英霊」という言葉、
私にも 理解できません。
p☆
【2012/04/10 19:50】| URL | トマトの夢3 #- [ 編集 ]
「英霊」という言葉。
今の時代に理解できる言葉では
ないと思います。
【2012/04/10 19:00】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |