fc2ブログ
秩父お寺巡り(2012年春)
4月の下旬に、秩父へ行ってきました。


秩父歩き1
8:55 西武秩父駅です。


秩父歩き2
9:00 慈眼寺です。

例年ここへ来るのは2月か3月。
4月にの秩父は暖かいです。


秩父歩き3
9:10 少林寺はお花の最中でした。


秩父歩き4
9:23 秩父鉄道お花畑の駅でそばを食べます。

聞き間違えていると思って、2回「天ぷらそば」といって注文しました。

でも出てきたのは山菜そば。

まっ、いいか。


秩父歩き5
9:34 今宮神社です。

この木像は、この前、なかったような気がします。


秩父歩き6
竜神木です。

神社の売店で、平成になってここに龍が現れたという話が本当か聞いてみました。

その話は本当で、写真まで見せてもらいました。

確かに、龍のように見えるエネルギー体が写っていました。

まるが並んで光のトンネルをくぐっていくときの写真に似ているような気がしました。


秩父歩き7
9:45 今宮坊です。

少し歳上の娘さんグループが回っていました。
輪廻塔をまわすのに、沢山まわすといいのかと問われ、
1回まわすと地獄から一人救うことがでるとすると、
沢山まわしたほうが、沢山救えますね、と答えたのだけど、いい加減だったかしら。


秩父歩き8
9:56 西光寺です。

ここの四国の八十八体のご本尊を並べている回廊を回ったとき、
ふと、ここにいる仏様は、宇宙を創った物理学者の集まりではないのかと思いました。


秩父歩き9
10:35 荒川を渡って音楽寺です。
坂を上って汗をかきました。


秩父歩き10
十三権者の石です。

お地蔵さんたちです。

桜の頃、来たかったので、今回ちょうどそのタイミングでした。

ここは、気持ちが楽になれる場所です。


秩父歩き11
お地蔵さんのところから、いつもだと童子堂へ行くために、坂を下りるのですが、
今回は江戸巡礼古道、長尾根を行くことにしました。
ここは5,6年前に通っています。

随分と道が綺麗になってびっくりです。


秩父歩き12
11:24 観音寺です。

相変わらず、県道は交通量が多いです。


秩父歩き13
11:38 岩之上堂です。

ここにくれば自然と足は荒川へ向かいます。

去年は来なかったから、2年前、荒川へ降りる細い道は竹が茂り通行困難でした。
今年は、竹が切ってありました。


秩父歩き14
荒川から見上げる秩父橋です。


秩父歩き15
元の道に戻り、秩父橋のほうへ行こうとしたら、通行止め。
道が崩落してました。

洪水というより地震ぽいのだけど、東北の地震の影響かなあ???


秩父歩き16
12:18 流石寺です。

ここも2年の間に変わってしまいました。
綺麗に区画が整理されていました。


秩父歩き17
12:37 神門寺です。

ここへ来る途中ドサンコの前を通るのですが、腹が減ってきてます。



秩父歩き18
12:57 定林寺です。

怪しげな数人がビデオ撮影をやっていました。

ここは鐘が撞けるので、ゴーンと鳴らしてしまいました。



秩父歩き19
13:50 常楽寺です。

ここへ来る途中、ハイボールとフライドチキンを仕込み澄みです。


秩父歩き20

お寺周りはやめて桜見物。


秩父歩き21
このチキン、結構な量で、全部食べるのに一苦労しました。


秩父歩き22
芝桜も見たし、、、。


秩父歩き23
西武秩父でさらにそばを食べて、

13:40 帰途に着きました。


今度は久々に武甲山に登ろうかしら。



秩父歩き24

説明不要。



まる学事始め・・・・・・・・・・・【2012年01月15日更新】>










   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***

関連記事
スポンサーサイト



【2012/05/07 05:00 】 | 神社仏閣 | コメント(4) | トラックバック(0)
<<つつじ | ホーム | こいのぼり>>
コメント
今宮坊の輪廻塔は、割れているので、なかなか回りません。
何年目にして始めて今宮神社の売店で写真を見せてもらいました。
いつも通り過ぎていましたから。
【2012/05/09 05:44】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
こんにちは。

秩父へ お出掛けでしたか
良い所ですね
神社仏閣巡り、 いいですね
慈眼寺の 桜 見られましたか
常楽寺、得に お気に入りの神社です。
p☆
【2012/05/08 12:18】| URL | トマトの夢3 #- [ 編集 ]
歩くには少し暑いでしょうが、今頃の
秩父、心洗われるようでいいでしょうね・・
輪廻石、初めてみました。
【2012/05/07 17:25】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
早速コメントありがとうございます。
娘と一緒に拝見しました。
竜神木の龍がピンピンシニアさんのところで
シンクロしたのかな?

2回目に食べたお蕎麦は・・・・

少し歳上の娘さんたち、どれくらい輪廻塔回しましたかね。
【2012/05/07 07:46】| URL | ケメ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |